◆これまでの手作り制作活動や日々の徒然ごとは、こちらからご覧ください。⇒ブログ『うさぎ村と青りんご畑』
    雑貨屋まんまる堂  毎週月・火曜日定休日 ※祭日振り替えはございません開店時間が昼12:00に変更、閉店時間は夕方6:00と変わりません。お昼からの営業となります、よろしくお願いいたします。   ≪お知らせ≫ 出張マッサージ『ほっこりの日』次回は9月の予定です。
      ◇雑貨屋まんまる堂 手作り作家さん作品紹介ブログはこちらから⇒こちらをクリック⇒☆☆☆
        ◆駐車場2台あります。ご案内いたします、まんまる堂まで電話ご連絡お願いいたしします。

          この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


           
            ◇雑貨屋まんまる堂 毎週月曜・火曜定休日  開店時間 午前10:00~午後6:00迄 大津市神領1-11-7  ℡090-1157-0340 谷川迄
              ≪お知らせ≫体験学習/ただいま日程・内容は調整中です‼
                雑貨屋まんまる堂 手作り作家さん作品紹介ブログはこちらから⇒☆☆☆
                  ◆店内和室の畳です。図書スペースにてお子様は、絵本をお楽しみいただけます。
                    ≪『雑貨屋まんまる堂』へのご案内≫
                        ◆車でお越しの場合は、関西アーバン銀行の角を瀬田川湖岸に向かって直進し、「近持ガレージ」さん入り口より入ります。入ってすぐ右手の端2台が、まんまる堂の駐車場となります。 まんまる堂ロゴマーク表示があります。
                          ◆石山駅より 近江バス 瀬田駅行乗車 橋本または神領建部大社前下車 徒歩数分
                          Posted by 滋賀咲くブログ at

                          お久しぶりの更新です❗

                          2017年06月22日

                          記事更新停滞中でした。
                          ついつい、いっぱい書きたくて、でもこまめに簡潔に記事を書くよう精進いたしますkao06


                          来る6月29日(木)、まんまる堂は一周年を迎えます。
                          あれよあれよの一年で、がむしゃらに走ってきました。

                          沢山の出会いと、お力ぞえに、感謝感謝です。
                          ひたすら一心に、これからも頑張ります。



                          記念すべき一周年当日、

                          酒人さんこと、柳澤一芸先生を講師に迎え『麗人画』体験教室開催いたします。

                          午後1時半から4時まで、体験と楽しいおしゃべり。参加費は1200円です。


                          お問い合わせは店頭、電話090-1157-0340まで。お待ちしております。



                          かわいいピンクのアジサイ。自宅のものを、お裾分けにと店頭に置いていました。本日ですべて、お裾分け完了❗ 季節の花を、お楽しみくださいね。



                          こちらは折り紙の蓮の花。昨年、体験教室で作りました。



                          店頭には随分前に描いた、七夕の絵を飾りました。



                           
                          作品紹介、『ローズガーデン Uchida 』さんのバラの、ポプリ。仄かで優しい香りに癒されます。



                          皆様のほっこりなひとときを、雑貨たちと共に。


                          雑貨やまんまる堂に、是非お越しくださいね。



                           
                            ◇雑貨屋まんまる堂 毎週月曜・火曜定休日  開店時間 午前10:00~午後6:00迄 大津市神領1-11-7  ℡090-1157-0340 谷川迄
                              ≪お知らせ≫体験学習/ただいま日程・内容は調整中です‼
                                雑貨屋まんまる堂 手作り作家さん作品紹介ブログはこちらから⇒☆☆☆
                                  ◆店内和室の畳です。図書スペースにてお子様は、絵本をお楽しみいただけます。
                                    ≪『雑貨屋まんまる堂』へのご案内≫
                                        ◆車でお越しの場合は、関西アーバン銀行の角を瀬田川湖岸に向かって直進し、「近持ガレージ」さん入り口より入ります。入ってすぐ右手の端2台が、まんまる堂の駐車場となります。 まんまる堂ロゴマーク表示があります。
                                          ◆石山駅より 近江バス 瀬田駅行乗車 橋本または神領建部大社前下車 徒歩数分

                                          体験教室レポート 『つちぼとけさん』作り

                                          2017年06月17日


                                          16日金曜日は、つちぼとけさん作りの日。


                                          店主を含み7人が参加です。

                                          それぞれ般若心教より一文字を選びました。七人中三人が、『空』を選んでいました、店主も。



                                          まずは粘土選び、信楽の土で赤と白のどちらかを選びます。



                                          指導いただく、本寿院 三浦尊明(みうら そんみょう)ご住職です。 手のひらに乗った一握りのねんどは、ご住職の手によってみるみるかわいらしいほとけさまになっていきました。


                                          ここからは写真がありません、なぜならば店主も制作で手が離せませんでした。


                                          最初は参加者とご住職、指導の女性に聞きながら、話しながらの制作でしたが、後半残り時間30分には皆さん無言集中で、制作に没頭していました。



                                          小さなつちぼとさんを、3つ。 店主作。


                                          赤い粘土、白い粘土、おおきいの、細長いの、表情や姿は参加者7人7様。


                                          完成したつちぼとけさんは、東京に持ち帰られ、窯に入って焼いていただきます。
                                          約2か月後、手元に戻ってこられます。

                                          さて皆さんのつちぼとけさん、会えるのがとても楽しみです。


                                          とても充実した時間を過ごすことが出来ました。あと、予備の粘土でたくさんの仏様づくりを、はじめます。


                                          次回11月、第2回開催となりました。 参加、いかがですか。


                                          ガラス食器のご紹介。

                                           
                                          暑い夏は、透明で涼し気な食器で、食欲アップ。


                                           
                                          SACHIKOさんのリバーシブルバック3点新入荷。店主は緑のアスパラガスバックに一目惚れ(笑)。



                                          バック見に来てくださいね。


                                          ラストはこの子。

                                          眠い!?


                                          この場所好き!


                                          最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


                                          お休みなさい。。。










                                           
                                            ◇雑貨屋まんまる堂 毎週月曜・火曜定休日  開店時間 午前10:00~午後6:00迄 大津市神領1-11-7  ℡090-1157-0340 谷川迄
                                              ≪お知らせ≫体験学習/ただいま日程・内容は調整中です‼
                                                雑貨屋まんまる堂 手作り作家さん作品紹介ブログはこちらから⇒☆☆☆
                                                  ◆店内和室の畳です。図書スペースにてお子様は、絵本をお楽しみいただけます。
                                                    ≪『雑貨屋まんまる堂』へのご案内≫
                                                        ◆車でお越しの場合は、関西アーバン銀行の角を瀬田川湖岸に向かって直進し、「近持ガレージ」さん入り口より入ります。入ってすぐ右手の端2台が、まんまる堂の駐車場となります。 まんまる堂ロゴマーク表示があります。
                                                          ◆石山駅より 近江バス 瀬田駅行乗車 橋本または神領建部大社前下車 徒歩数分
                                                          Posted by りんごうさぎ at 03:07 Comments( 0 ) 日々のあれこれ 体験教室

                                                          体験教室 レポート その①『トールペイント 後編』

                                                          2017年06月17日

                                                          第二回目のトールペイント教室が14日(水)にありました。


                                                          前回はアジサイの花を描くまでできませんでした。



                                                          いよいよアジサイを描く前に、まずは黒い画用紙で練習です。ひたすら、花びらを描く。筆をくるんと回す練習。



                                                          いよいよ本番、描きかけのトール板に、アジサイ描き開始!



                                                          みんなおしゃべりもなく、必死で描いてはります。



                                                          桃、青、紫と、三色のアジサイが見事描き終わりました。


                                                           
                                                          あとはアジサイ花の中央に、鉄ピンで白い点々を描き入れます。 ぼってっとした点しか描けなくて。。点々するのはなかなか困難です。




                                                          色塗りが終わったら、仕上げのニス塗り。太い筆の方が、むらなく塗れるそうですよ。



                                                          三名の方が、完成されました。



                                                          こちらの作品、封筒にトール絵が描いています。講師の先生から、参加者の方にうれしいプレゼントです。


                                                          参加者の皆さん、お疲れさまでした。ミニイーゼルに飾って、おうちのどこかに飾ってくださいね。。


                                                          ありがとうございました。


                                                          作品紹介です。



                                                          『古布遊々そしてキルト』さんより、手描き友禅の手ぬぐい『桃』、『めんつゆ』、『小松菜』3点新入荷。

                                                          桃の桃色が、とてもきれいです。



                                                          こちらは手描き友禅ブローチ、贈り物にするのに最適な、多当紙も入荷です。大人のおやれ小物 贈答品にもいいね!です。


                                                          さて、今回はこの辺でおやすみなさい。



                                                           
                                                            ◇雑貨屋まんまる堂 毎週月曜・火曜定休日  開店時間 午前10:00~午後6:00迄 大津市神領1-11-7  ℡090-1157-0340 谷川迄
                                                              ≪お知らせ≫体験学習/ただいま日程・内容は調整中です‼
                                                                雑貨屋まんまる堂 手作り作家さん作品紹介ブログはこちらから⇒☆☆☆
                                                                  ◆店内和室の畳です。図書スペースにてお子様は、絵本をお楽しみいただけます。
                                                                    ≪『雑貨屋まんまる堂』へのご案内≫
                                                                        ◆車でお越しの場合は、関西アーバン銀行の角を瀬田川湖岸に向かって直進し、「近持ガレージ」さん入り口より入ります。入ってすぐ右手の端2台が、まんまる堂の駐車場となります。 まんまる堂ロゴマーク表示があります。
                                                                          ◆石山駅より 近江バス 瀬田駅行乗車 橋本または神領建部大社前下車 徒歩数分
                                                                          Posted by りんごうさぎ at 02:34 Comments( 0 ) 体験教室

                                                                          晴天の月曜日は瀬田川 中の島へ

                                                                          2017年06月14日


                                                                          店主の愛犬 黒柴まる、♂四歳です。


                                                                          成犬まるさん、ちょっと甘い顔。 The柴な顔つきではないような。

                                                                          毎週月曜の定休日は、散歩の足を延ばし地元瀬田の唐橋を渡って、中の島へ繰り出します。
                                                                          今回はあみ定側へ行ってみました。


                                                                          唐橋を左手にみて。



                                                                          対岸は雲住寺さん。




                                                                          屋形船がありました。



                                                                          唐橋の下をくぐって、青年会館側へ。中の島のはしっぽにて。



                                                                          カメラを向けると、対外横を向いてしまうんです。 ごそごそタブレットを出す間に、良い表情や姿を撮り逃します。



                                                                          こんなお茶目な“ペロッ”はなかなか撮れなくて、



                                                                          “男前!?”な表情。

                                                                          どうぶつ撮影難しいです。



                                                                          ごみ箱の紙屑、木っ端みじん!


                                                                          柴ドリル、高速頭振り!!!



                                                                          暴れた後は、水分補給。


                                                                          黒柴まるさんの、日常でした。



                                                                          では、おやすみなさい。




                                                                           
                                                                            ◇雑貨屋まんまる堂 毎週月曜・火曜定休日  開店時間 午前10:00~午後6:00迄 大津市神領1-11-7  ℡090-1157-0340 谷川迄
                                                                              ≪お知らせ≫体験学習/ただいま日程・内容は調整中です‼
                                                                                雑貨屋まんまる堂 手作り作家さん作品紹介ブログはこちらから⇒☆☆☆
                                                                                  ◆店内和室の畳です。図書スペースにてお子様は、絵本をお楽しみいただけます。
                                                                                    ≪『雑貨屋まんまる堂』へのご案内≫
                                                                                        ◆車でお越しの場合は、関西アーバン銀行の角を瀬田川湖岸に向かって直進し、「近持ガレージ」さん入り口より入ります。入ってすぐ右手の端2台が、まんまる堂の駐車場となります。 まんまる堂ロゴマーク表示があります。
                                                                                          ◆石山駅より 近江バス 瀬田駅行乗車 橋本または神領建部大社前下車 徒歩数分

                                                                                          オーダー作品のご紹介 紙粘土ミニチュア編

                                                                                          2017年06月14日


                                                                                          まんまる堂へ足を運んでいただく途中の小道に、こんなきれいなクレマチスが咲いています。思わず目を止めてしまう美しさ。

                                                                                          先日Sさんよりいただいた椿の侘助を挿し芽しました。このクレマチスも分けていただけることのなり、挿し芽に挑戦いたします。


                                                                                          こちらはピンクのアジサイ。もともと鉢植えだった苗を地植えして以来、もうずっと自宅門扉横できれいに毎年咲いてくれています。


                                                                                          6月はあちこちでいろんな種類と色のアジサイが見られて、楽しみの1つになっています。


                                                                                          まんまる堂では、委託作家さんによるオーダーの受付をお受けしております。


                                                                                          先日はmihoさんの島ぞうり、黒のハワイ柄と、千さんのキルトポシェットをオーダーを頂きました。作家さんの心のこもった作品を、お渡しできました。ありがとうございました。


                                                                                          店主も紙粘土人形や、イラストのオーダーをお受けしています。

                                                                                          今回は『ミニ寄せ植え』に置くミニチュア。 アマガエルとトンボ。



                                                                                          トンボは作れたのですが、カエルがかなり難しく、



                                                                                          陶器のカエルを参考に作りだしました。

                                                                                          が、どうしても出来なくてその日は制作中断、




                                                                                          翌日ようやく納得いくものが出来ました。



                                                                                          色を塗っています。



                                                                                          色塗り完成です!


                                                                                           
                                                                                          カエルとトンボ!



                                                                                          ニスを塗って仕上げました。紙粘土ですので水には弱いです。 多肉のお水をあげるときは、ミニチュアたちを避難させてくださいね。


                                                                                          まんまる堂の委託作品をご覧になって、オーダーのお問い合わせはについては、店主にお伝えください。

                                                                                          作家さんにお尋ねして、作品によってオーダーが不可なこともありますので、その点はご了承お願いいたします。


                                                                                          あれよあれよともうすぐオープン1周年。 あっという間でした。


                                                                                          今週は2つ体験教室です。

                                                                                          ①14日(水)午後1:30~ 第2回目の『アジサイのトールペイント』  講師 アップルグリーンさん


                                                                                          ②16日(金)午後2:00~ 『つちぼとけさん作り』  講師 本寿院 三浦尊明ご住職



                                                                                          ③29日(木)午後1:30~ 『水墨画 麗人画』  講師 酒人さん




                                                                                          ②、③は申し込みお受けいたします。お電話090-1157-0340または店頭までご連絡ください。


                                                                                          皆様と楽しい時間を過ごせます様、雑貨屋まんまる堂今週も開店いたします。
                                                                                          よろしくお願い申し上げます。



                                                                                           
                                                                                            ◇雑貨屋まんまる堂 毎週月曜・火曜定休日  開店時間 午前10:00~午後6:00迄 大津市神領1-11-7  ℡090-1157-0340 谷川迄
                                                                                              ≪お知らせ≫体験学習/ただいま日程・内容は調整中です‼
                                                                                                雑貨屋まんまる堂 手作り作家さん作品紹介ブログはこちらから⇒☆☆☆
                                                                                                  ◆店内和室の畳です。図書スペースにてお子様は、絵本をお楽しみいただけます。
                                                                                                    ≪『雑貨屋まんまる堂』へのご案内≫
                                                                                                        ◆車でお越しの場合は、関西アーバン銀行の角を瀬田川湖岸に向かって直進し、「近持ガレージ」さん入り口より入ります。入ってすぐ右手の端2台が、まんまる堂の駐車場となります。 まんまる堂ロゴマーク表示があります。
                                                                                                          ◆石山駅より 近江バス 瀬田駅行乗車 橋本または神領建部大社前下車 徒歩数分

                                                                                                          手描き友禅作品と、粘土人形作品たち

                                                                                                          2017年06月08日

                                                                                                           

                                                                                                          まんまる堂『和の作品コーナー』に、新しい委託作家さん『古布遊々』さんの手描き友禅そしてキルト作品を陳列完了しました。


                                                                                                          作品の紹介表示も、お預かりしました。



                                                                                                          ミニ額は、和室に飾ってみてはどうでしょう。


                                                                                                          コースターを額縁に入れると、インテリアに大変身。 この絵柄、店主のお気に入りです。



                                                                                                          手描き友禅を使った古布のポーチは、絵付けからポーチ作りまで全部手作りです。


                                                                                                          左は壁掛け。



                                                                                                          右はブローチ。小さなお面をかたどったもの。 ひもでくくり付けられます。なんとも愛らしくて滑稽な表情の作品ですね。



                                                                                                          粘土作家『たなかっち』さんの作品も、ドドっと入荷したものを陳列しました。


                                                                                                          ミニ盆栽アジサイです。


                                                                                                          樹脂粘土人形『おでかけ』、ハウスに入っています。



                                                                                                          新作しろブタさん。たくさんいるとかわいいです。



                                                                                                          のほほんねこも、新顔登場です。癒されるぅ~


                                                                                                          雨も上がりました、新作達を見に来てくださいね!


                                                                                                          今日も読んでいただき、ありがとうございました。 おやすみなさい。。。。。




                                                                                                           
                                                                                                            ◇雑貨屋まんまる堂 毎週月曜・火曜定休日  開店時間 午前10:00~午後6:00迄 大津市神領1-11-7  ℡090-1157-0340 谷川迄
                                                                                                              ≪お知らせ≫体験学習/ただいま日程・内容は調整中です‼
                                                                                                                雑貨屋まんまる堂 手作り作家さん作品紹介ブログはこちらから⇒☆☆☆
                                                                                                                  ◆店内和室の畳です。図書スペースにてお子様は、絵本をお楽しみいただけます。
                                                                                                                    ≪『雑貨屋まんまる堂』へのご案内≫
                                                                                                                        ◆車でお越しの場合は、関西アーバン銀行の角を瀬田川湖岸に向かって直進し、「近持ガレージ」さん入り口より入ります。入ってすぐ右手の端2台が、まんまる堂の駐車場となります。 まんまる堂ロゴマーク表示があります。
                                                                                                                          ◆石山駅より 近江バス 瀬田駅行乗車 橋本または神領建部大社前下車 徒歩数分
                                                                                                                          Posted by りんごうさぎ at 02:07 Comments( 0 ) 商品、作品案内

                                                                                                                          粘土人形たち

                                                                                                                          2017年06月07日


                                                                                                                          3日(土)に京都府立植物園で出店出張していた『たなかっち』さんの作品が帰ってきました。同時に新作も続々登場です。
                                                                                                                          写真奥はおなじみ『ぶたに真珠』と、手前 新作『猫に小判』。 かわいすぎます!


                                                                                                                          癒されますねぇ、畳に風呂上がりのブタさん。蚊取り線香にうちわと、夏のアイテム勢揃い。


                                                                                                                           
                                                                                                                          鮮やかな色が映えるアジサイ、ミニ盆栽に花器の花も、たくさん入荷しています。


                                                                                                                          とってもかわいい作品たちに、ぜひ会いに来てくださいね。


                                                                                                                          オーダー作品も、完成しました。



                                                                                                                          『七福神さん』!!!


                                                                                                                          しばし出来上がる工程をお楽しみください。



                                                                                                                          真っ白。


                                                                                                                          +肌色。


                                                                                                                          +色①


                                                                                                                          +色②


                                                                                                                          +色③、徐々に色が増えていきます。



                                                                                                                          色塗り、ニス塗り完成です。


                                                                                                                          仕上げはそれぞれの名前札を立てて出来上がりです。 喜んでいただけたらいいな。


                                                                                                                          最後はこの子を見てやってください。



                                                                                                                          私が洗濯物を干す間、黒柴まるさんは細ーい庭で寛いでます。

                                                                                                                           
                                                                                                                          何かを見つめたり、走ってみたり。。、そんなまるさんを見ているのが楽しいです。


                                                                                                                          さあ、今週もまんまる堂・開店です。

                                                                                                                          皆様のお越しをお待ちしております。 おやすみなさい。。。ありがとうございました。



                                                                                                                           
                                                                                                                            ◇雑貨屋まんまる堂 毎週月曜・火曜定休日  開店時間 午前10:00~午後6:00迄 大津市神領1-11-7  ℡090-1157-0340 谷川迄
                                                                                                                              ≪お知らせ≫体験学習/ただいま日程・内容は調整中です‼
                                                                                                                                雑貨屋まんまる堂 手作り作家さん作品紹介ブログはこちらから⇒☆☆☆
                                                                                                                                  ◆店内和室の畳です。図書スペースにてお子様は、絵本をお楽しみいただけます。
                                                                                                                                    ≪『雑貨屋まんまる堂』へのご案内≫
                                                                                                                                        ◆車でお越しの場合は、関西アーバン銀行の角を瀬田川湖岸に向かって直進し、「近持ガレージ」さん入り口より入ります。入ってすぐ右手の端2台が、まんまる堂の駐車場となります。 まんまる堂ロゴマーク表示があります。
                                                                                                                                          ◆石山駅より 近江バス 瀬田駅行乗車 橋本または神領建部大社前下車 徒歩数分
                                                                                                                                          Posted by りんごうさぎ at 02:33 Comments( 0 ) 商品、作品案内

                                                                                                                                          アジサイのトールペイント、体験教室は延長戦に

                                                                                                                                          2017年06月07日


                                                                                                                                          6月の体験教室第一弾、『アジサイのトールペイント 体験教室』が3日(土)に開催されました。


                                                                                                                                          本番の板に描く前に、まずは黒い画用紙に描いて練習。 平筆に緑と白を付けて波打たせて描くはっぱ、同じく平筆に白と花の色を付けて、くるんと丸く描くアジサイの花。



                                                                                                                                          「難しい!」と皆さん、筆運びに四苦八苦されていました。



                                                                                                                                          いっぱい練習されてました。アジサイの花びらの丸く回転して、最後に花びらを閉じるように描くのが、相当難しそうでした。



                                                                                                                                          いよいよ本番の板に描き始めます。 下書に選んだアジサイの花の絵の具を薄く塗って、準備完了です。
                                                                                                                                          色塗りは奥から、まずは練習したはっぱを描いて、次にアジサイを囲む白いマーガレットの花を描きます。失敗しても上から重ねて描けます。マーガレットの花びら先も手法が要りそう。


                                                                                                                                          参加された五人の方は、集中し過ぎて、肩が凝った!!!っと。


                                                                                                                                          なんと今回はここまでで時間切れ。急きょアジサイを描いて仕上げる後半戦の日程調節となりました。

                                                                                                                                          仕上がりが、楽しみですね。次回教室日まで、しばしの中断です。





                                                                                                                                          食玩ミニチュアも、夏の風景です。




                                                                                                                                           
                                                                                                                                          こちらは先日入荷されましたmihoさんのサマーバックコーナーです。
                                                                                                                                          島ぞうりとサマーバック、夏のおしゃれアイテムだ!!!




                                                                                                                                          まんまる堂の小さなお庭も、夏の花に模様替え。



                                                                                                                                          真っ赤なバラをいただきました。大好きな美女と野獣の物語に登場する、バラを思わせます。


                                                                                                                                          お庭のお手入れをしていただき、バラをいただいた方のお宅のお庭には、季節の花々が美しく咲いています。
                                                                                                                                          そろそろ終わりの季節を迎えるバラ、なんと30種類ものバラが時期もいろいろで楽しめるんですって。

                                                                                                                                          今回お庭の7種類ほどのバラで作ったポプリを、まんまる堂に納品していただきました。



                                                                                                                                          ふたを開けると、あまーい香りが。香りが少なくなったら、アロマオイルを落とせば長く楽しめます。こちらの商品にも、アロマオイルが入っています。


                                                                                                                                           
                                                                                                                                          造花のミニバラを付けて、かわいくラッピングしました。 『ローズガーデン Uchida』さんのバラのポプリ、プレゼントにも最適です!
                                                                                                                                          まずは自宅の玄関や、食卓に置いて香りを楽しんでくださいね。



                                                                                                                                          只今『和の雑貨』コーナーを模様替え中です。 先日新入荷いただいた『古布遊々』さんの手描き友禅作品のご紹介、今しばらくお待ちください。


                                                                                                                                          それでは今回は、この辺で。読んでいただき、ありがとうございました。










                                                                                                                                           
                                                                                                                                            ◇雑貨屋まんまる堂 毎週月曜・火曜定休日  開店時間 午前10:00~午後6:00迄 大津市神領1-11-7  ℡090-1157-0340 谷川迄
                                                                                                                                              ≪お知らせ≫体験学習/ただいま日程・内容は調整中です‼
                                                                                                                                                雑貨屋まんまる堂 手作り作家さん作品紹介ブログはこちらから⇒☆☆☆
                                                                                                                                                  ◆店内和室の畳です。図書スペースにてお子様は、絵本をお楽しみいただけます。
                                                                                                                                                    ≪『雑貨屋まんまる堂』へのご案内≫
                                                                                                                                                        ◆車でお越しの場合は、関西アーバン銀行の角を瀬田川湖岸に向かって直進し、「近持ガレージ」さん入り口より入ります。入ってすぐ右手の端2台が、まんまる堂の駐車場となります。 まんまる堂ロゴマーク表示があります。
                                                                                                                                                          ◆石山駅より 近江バス 瀬田駅行乗車 橋本または神領建部大社前下車 徒歩数分
                                                                                                                                                          Posted by りんごうさぎ at 02:04 Comments( 0 ) 体験教室 商品、作品案内

                                                                                                                                                          黒柴まるさんのアルバム

                                                                                                                                                          2017年06月03日


                                                                                                                                                          黒柴まるさんと、週に1度瀬田川中の島に出向きます。



                                                                                                                                                          当たり前のように流れる川の風景、黒柴まるさんもきっと気持ちいいだろうな。



                                                                                                                                                          こんな顔もするんです。



                                                                                                                                                          さて、瀬田川を渡って橋本側に移動です。


                                                                                                                                                           
                                                                                                                                                          日没前の太陽の光で、瀬田川の水面が金色に輝いて。


                                                                                                                                                           
                                                                                                                                                          まるさんの目に、瀬田川の風景はどんな風に映っているのでしょう。



                                                                                                                                                          いっぱい歩いた後は、こんな表情。


                                                                                                                                                           
                                                                                                                                                          わんこも疲れる、眠いんです。



                                                                                                                                                          散歩の後夕ご飯まで、まるさんサークルを出て自由なんです。

                                                                                                                                                          『ちょっと2階言ってくる。。』みたいな生活しています。


                                                                                                                                                          それでは今日はおやすみなさい。。。。。









                                                                                                                                                           
                                                                                                                                                            ◇雑貨屋まんまる堂 毎週月曜・火曜定休日  開店時間 午前10:00~午後6:00迄 大津市神領1-11-7  ℡090-1157-0340 谷川迄
                                                                                                                                                              ≪お知らせ≫体験学習/ただいま日程・内容は調整中です‼
                                                                                                                                                                雑貨屋まんまる堂 手作り作家さん作品紹介ブログはこちらから⇒☆☆☆
                                                                                                                                                                  ◆店内和室の畳です。図書スペースにてお子様は、絵本をお楽しみいただけます。
                                                                                                                                                                    ≪『雑貨屋まんまる堂』へのご案内≫
                                                                                                                                                                        ◆車でお越しの場合は、関西アーバン銀行の角を瀬田川湖岸に向かって直進し、「近持ガレージ」さん入り口より入ります。入ってすぐ右手の端2台が、まんまる堂の駐車場となります。 まんまる堂ロゴマーク表示があります。
                                                                                                                                                                          ◆石山駅より 近江バス 瀬田駅行乗車 橋本または神領建部大社前下車 徒歩数分
                                                                                                                                                                          Posted by りんごうさぎ at 02:11 Comments( 0 ) 日々のあれこれ

                                                                                                                                                                          新入荷と体験学習のご案内

                                                                                                                                                                          2017年06月03日


                                                                                                                                                                          まんまる堂の掲示板からご案内です。


                                                                                                                                                                          6月の体験教室は3つ、本日3日(土)はApplegreenさんによる、アジサイのトールペイント教室です。
                                                                                                                                                                          季節のアジサイを描いてみませんか? 午後1:30から4:00まで。

                                                                                                                                                                          そして、16日(金)は『つちぼとけさん』つくり。 午後2:00~4:00まで、ご住職の法話とご指導で、愛らしいほとけさまを制作します。


                                                                                                                                                                          まんまる堂祝一周年の29日(木)は、近江八幡 酒人さんによる『麗人画(水墨画)教室』。軽快な語りと、潔い筆運びから生まれる麗しい女性画を体験してみませんか?


                                                                                                                                                                          詳しくはまんまる堂まで、お問い合わせくださいね。


                                                                                                                                                                          もう一つお知らせ、
                                                                                                                                                                          粘土作家『たなかっち』さんが、本日3日(土)、京都府立植物園で出店されます。

                                                                                                                                                                          季節の花々に囲まれた、気持ちのいい植物園で、こだわりの手作り作品を観にお運びください、是非!!


                                                                                                                                                                          店内も新しく案内表示しています。


                                                                                                                                                                          mihoさんの島ぞうり、オーダーを受け付けています。



                                                                                                                                                                          お子様サイズからお父さんサイズ、カラーもいろいろです。キャラクターは不可です、お名前も入れられます。
                                                                                                                                                                          他とは違うアイテムで、この夏をより楽しむのもいいですね。


                                                                                                                                                                          さらなる夏のアイテム、mihoさんのサマーバックも入荷しました。素材糸は荷造りひもなので、雨など水にに強いんです。


                                                                                                                                                                          大容量の大きいバックには、いろんなものが詰め込めます。



                                                                                                                                                                          小サイズはちょっとそこまでにバッちリ。あまね★ふわりさんのお花のコサージュとコラボしてみました。
                                                                                                                                                                          暑い夏も、おしゃれに乗り越えたいです。


                                                                                                                                                                          新しい作家さんの作品もご紹介です!!!



                                                                                                                                                                          手描き友禅とパッチワークの和雑貨を『古布遊々』さんよりたくさん入荷しましたよ!
                                                                                                                                                                          写真は手描き友禅の布巾。愛らしいうさぎ柄2点は、空豆柄のものと一緒に購入していただきました。

                                                                                                                                                                          若い人を始め、少々敷居が高く思われがちな手描き友禅作品を、日常使いでもっと身近に感じてもらいたいと、作品を収めてくださいました。

                                                                                                                                                                           
                                                                                                                                                                          鳥獣戯画のコースターです。高山寺さんより許可をいただいて、制作をされています。

                                                                                                                                                                          ※お詫びと訂正 鳥獣戯画が伝わるお寺は高山寺です。文面に間違いがありました。お詫びと訂正いいたします。


                                                                                                                                                                          mihoさん・古布遊々さんの新入荷作品は改めて写真をご紹介いたします。



                                                                                                                                                                          店主作、紙粘土人形『七福神さん』も制作真っ最中です。



                                                                                                                                                                          週末是非、まんまる堂へお立ち寄りください。お待ちしております~











                                                                                                                                                                           
                                                                                                                                                                            ◇雑貨屋まんまる堂 毎週月曜・火曜定休日  開店時間 午前10:00~午後6:00迄 大津市神領1-11-7  ℡090-1157-0340 谷川迄
                                                                                                                                                                              ≪お知らせ≫体験学習/ただいま日程・内容は調整中です‼
                                                                                                                                                                                雑貨屋まんまる堂 手作り作家さん作品紹介ブログはこちらから⇒☆☆☆
                                                                                                                                                                                  ◆店内和室の畳です。図書スペースにてお子様は、絵本をお楽しみいただけます。
                                                                                                                                                                                    ≪『雑貨屋まんまる堂』へのご案内≫
                                                                                                                                                                                        ◆車でお越しの場合は、関西アーバン銀行の角を瀬田川湖岸に向かって直進し、「近持ガレージ」さん入り口より入ります。入ってすぐ右手の端2台が、まんまる堂の駐車場となります。 まんまる堂ロゴマーク表示があります。
                                                                                                                                                                                          ◆石山駅より 近江バス 瀬田駅行乗車 橋本または神領建部大社前下車 徒歩数分