オーダー作品のご紹介 紙粘土ミニチュア編

2017年06月14日

オーダー作品のご紹介 紙粘土ミニチュア編
まんまる堂へ足を運んでいただく途中の小道に、こんなきれいなクレマチスが咲いています。思わず目を止めてしまう美しさ。

先日Sさんよりいただいた椿の侘助を挿し芽しました。このクレマチスも分けていただけることのなり、挿し芽に挑戦いたします。

オーダー作品のご紹介 紙粘土ミニチュア編
こちらはピンクのアジサイ。もともと鉢植えだった苗を地植えして以来、もうずっと自宅門扉横できれいに毎年咲いてくれています。


6月はあちこちでいろんな種類と色のアジサイが見られて、楽しみの1つになっています。


まんまる堂では、委託作家さんによるオーダーの受付をお受けしております。


先日はmihoさんの島ぞうり、黒のハワイ柄と、千さんのキルトポシェットをオーダーを頂きました。作家さんの心のこもった作品を、お渡しできました。ありがとうございました。


店主も紙粘土人形や、イラストのオーダーをお受けしています。

今回は『ミニ寄せ植え』に置くミニチュア。 アマガエルとトンボ。


オーダー作品のご紹介 紙粘土ミニチュア編
トンボは作れたのですが、カエルがかなり難しく、


オーダー作品のご紹介 紙粘土ミニチュア編
陶器のカエルを参考に作りだしました。

が、どうしても出来なくてその日は制作中断、



オーダー作品のご紹介 紙粘土ミニチュア編
翌日ようやく納得いくものが出来ました。


オーダー作品のご紹介 紙粘土ミニチュア編
色を塗っています。


オーダー作品のご紹介 紙粘土ミニチュア編
色塗り完成です!


オーダー作品のご紹介 紙粘土ミニチュア編 オーダー作品のご紹介 紙粘土ミニチュア編
カエルとトンボ!


オーダー作品のご紹介 紙粘土ミニチュア編
ニスを塗って仕上げました。紙粘土ですので水には弱いです。 多肉のお水をあげるときは、ミニチュアたちを避難させてくださいね。


まんまる堂の委託作品をご覧になって、オーダーのお問い合わせはについては、店主にお伝えください。

作家さんにお尋ねして、作品によってオーダーが不可なこともありますので、その点はご了承お願いいたします。


あれよあれよともうすぐオープン1周年。 あっという間でした。


今週は2つ体験教室です。

①14日(水)午後1:30~ 第2回目の『アジサイのトールペイント』  講師 アップルグリーンさんオーダー作品のご紹介 紙粘土ミニチュア編


②16日(金)午後2:00~ 『つちぼとけさん作り』  講師 本寿院 三浦尊明ご住職オーダー作品のご紹介 紙粘土ミニチュア編



③29日(木)午後1:30~ 『水墨画 麗人画』  講師 酒人さんオーダー作品のご紹介 紙粘土ミニチュア編




②、③は申し込みお受けいたします。お電話090-1157-0340または店頭までご連絡ください。


皆様と楽しい時間を過ごせます様、雑貨屋まんまる堂今週も開店いたします。
よろしくお願い申し上げます。


同じカテゴリー(商品、作品案内)の記事画像
今日もあれこれご紹介です。
手作りミニ座布団 長、中、小。
新入荷作品と、羊毛フェルト作家さん
新しい作家さんの作品が到着です
雑貨屋まんまる堂、営業開始です~
本日より、お盆休みが始まります~
同じカテゴリー(商品、作品案内)の記事
 今日もあれこれご紹介です。 (2017-08-31 23:24)
 手作りミニ座布団 長、中、小。 (2017-08-29 16:06)
 新入荷作品と、羊毛フェルト作家さん (2017-08-25 23:36)
 新しい作家さんの作品が到着です (2017-08-24 00:32)
 雑貨屋まんまる堂、営業開始です~ (2017-08-23 23:58)
 本日より、お盆休みが始まります~ (2017-08-14 04:15)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。