体験教室 レポート その①『トールペイント 後編』

2017年06月17日

第二回目のトールペイント教室が14日(水)にありました。

体験教室 レポート その①『トールペイント 後編』
前回はアジサイの花を描くまでできませんでした。


体験教室 レポート その①『トールペイント 後編』
いよいよアジサイを描く前に、まずは黒い画用紙で練習です。ひたすら、花びらを描く。筆をくるんと回す練習。


体験教室 レポート その①『トールペイント 後編』
いよいよ本番、描きかけのトール板に、アジサイ描き開始!


体験教室 レポート その①『トールペイント 後編』
みんなおしゃべりもなく、必死で描いてはります。


体験教室 レポート その①『トールペイント 後編』
桃、青、紫と、三色のアジサイが見事描き終わりました。


体験教室 レポート その①『トールペイント 後編』 体験教室 レポート その①『トールペイント 後編』
あとはアジサイ花の中央に、鉄ピンで白い点々を描き入れます。 ぼってっとした点しか描けなくて。。点々するのはなかなか困難です。



体験教室 レポート その①『トールペイント 後編』
色塗りが終わったら、仕上げのニス塗り。太い筆の方が、むらなく塗れるそうですよ。


体験教室 レポート その①『トールペイント 後編』
三名の方が、完成されました。


体験教室 レポート その①『トールペイント 後編』
こちらの作品、封筒にトール絵が描いています。講師の先生から、参加者の方にうれしいプレゼントです。


参加者の皆さん、お疲れさまでした。ミニイーゼルに飾って、おうちのどこかに飾ってくださいね。。


ありがとうございました。


作品紹介です。


体験教室 レポート その①『トールペイント 後編』
『古布遊々そしてキルト』さんより、手描き友禅の手ぬぐい『桃』、『めんつゆ』、『小松菜』3点新入荷。

桃の桃色が、とてもきれいです。


体験教室 レポート その①『トールペイント 後編』
こちらは手描き友禅ブローチ、贈り物にするのに最適な、多当紙も入荷です。大人のおやれ小物 贈答品にもいいね!です。


さて、今回はこの辺でおやすみなさい。


同じカテゴリー(体験教室)の記事画像
つちぼとけさんが、届きました。❗
トールペイント体験教室のお知らせ
新しい体験講座のおしらせです‼
レジンアクセサリー体験教室レポート
雑貨屋まんまる堂、一周年記念は『麗人画 体験教室』開催しました!
お知らせです
同じカテゴリー(体験教室)の記事
 つちぼとけさんが、届きました。❗ (2017-08-30 17:52)
 トールペイント体験教室のお知らせ (2017-08-27 22:55)
 新しい体験講座のおしらせです‼ (2017-08-19 21:41)
 レジンアクセサリー体験教室レポート (2017-07-11 01:48)
 雑貨屋まんまる堂、一周年記念は『麗人画 体験教室』開催しました! (2017-06-30 01:34)
 お知らせです (2017-06-26 14:55)


Posted by りんごうさぎ at 02:34│Comments(0)体験教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。