制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”

2016年04月18日

今週末の手づくりマルシェ出店に向けて、制作追い込みです。



前回のブログで紹介した、紙粘土9色です。制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”


制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”小鳥もできてきました。



制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”羽やくちばしに、違う色の粘土を付けて。



制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”まだ10羽、待機中。
 


“ベビーまるさん”の顔を色塗り。制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”



制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”
これは“瞳用”のビーズ。 ビーズ絵用なので穴が無い、小さなガラス玉です。



制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”小鳥1羽1羽に、瞳を入れて行きます。



制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”
瞳が入るとこんな感じです。 小鳥たち全部に、黒色の瞳が入りました。



“ベビーまるさんにも瞳が入りました。”制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”
この子たちは、瞳が4色。 黒、茶、緑、青色です。



青い瞳は異国の子!?制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”



なかなかかわいく出来ました。ベビーまるさん、あとは仕上げのニス塗りで完成。制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”


知人に写メを送ったら、好評価をいただけました。家族にもかわいいと言ってもらえて、嬉しいな~
“ベビーまるさん”は9個限定です!!!


次の作業はニス塗りと、鳥かごづくり。 完成目指して頑張らないとね。



最後は地元の風景と、黒柴まるさんをどうぞご覧下さい。


制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”
土曜日の散歩にて、遠くに水鳥が泳いでいます。



ちょっぴり遠出の散歩は楽しいな。制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”



制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”
日曜日は地元建部神社の春祭りでした。 今年は獅子舞や天狗のお面が通りに展示してました。



子供神輿だわっしょいわっしょい。制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”


午前中の雨も上がり強風の中、力強くお神輿は進みました。制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”



制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”今日も一日、終わるね。。



制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”制作真っ最中! “ベビーまるさん”と“小鳥さん”
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


おやすみなさい。。



同じカテゴリー(手づくり制作)の記事画像
雑貨屋まんまる堂、一周年記念は『麗人画 体験教室』開催しました!
夏の紙粘土人形、制作開始です。
多肉寄せ植えづくり、ミニ鉢がたくさんできました!
母の日限定体験教室、制作しています。。
5月の営業について、お知らせです❗
ボタンぼうや、完成しました‼
同じカテゴリー(手づくり制作)の記事
 雑貨屋まんまる堂、一周年記念は『麗人画 体験教室』開催しました! (2017-06-30 01:34)
 夏の紙粘土人形、制作開始です。 (2017-06-24 16:38)
 多肉寄せ植えづくり、ミニ鉢がたくさんできました! (2017-04-28 01:47)
 母の日限定体験教室、制作しています。。 (2017-04-23 13:56)
 5月の営業について、お知らせです❗ (2017-04-19 16:09)
 ボタンぼうや、完成しました‼ (2017-03-31 15:48)


Posted by りんごうさぎ at 01:57│Comments(0)手づくり制作
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。