ボタンぼうや、完成しました‼
2017年03月31日
午後からつめたい雨となり、作業日よりです。。
先日から制作していました、『ボタンぼうや』のレポートです。

色塗りが終わって、仕上げのニス塗りです。今回はツヤありニスを使用です。

全員ニスが塗れました。

紺色デニムの子。

桃色デニムの子。
みんな違います。

緑とアイボリーデニムの子。
髪の色や洋服、ボタンも色々違います。 各税込みで、540円です。

明日から4月、店頭に並べました。たなかっちさんの、樹脂&石膏ねんど どうぶつ作品たちとコラボで、粘土人形まつりです。
見てるだけで、心がほっこりまんまるに。
来月から、地元で市に出店予定です。詳細がわかり次第、お知らせいたします。
少しずつですが、まんまる堂の作家さんたちの作品を持って、出張販売いたします。
店内作家さんの作品は、このblogの冒頭または、終わりの『手作り作家さんの作品紹介ブログ』をクリックしていただくと、個々の作品をご覧になれます。

黒柴まるさんは昨日30日、満4歳になりました。いつもありがとうね。
今日も読んでいただき、ありがとうございました(〃⌒ー⌒〃)。
先日から制作していました、『ボタンぼうや』のレポートです。
色塗りが終わって、仕上げのニス塗りです。今回はツヤありニスを使用です。
全員ニスが塗れました。
紺色デニムの子。
桃色デニムの子。
みんな違います。
緑とアイボリーデニムの子。
髪の色や洋服、ボタンも色々違います。 各税込みで、540円です。
明日から4月、店頭に並べました。たなかっちさんの、樹脂&石膏ねんど どうぶつ作品たちとコラボで、粘土人形まつりです。
見てるだけで、心がほっこりまんまるに。
来月から、地元で市に出店予定です。詳細がわかり次第、お知らせいたします。
少しずつですが、まんまる堂の作家さんたちの作品を持って、出張販売いたします。
店内作家さんの作品は、このblogの冒頭または、終わりの『手作り作家さんの作品紹介ブログ』をクリックしていただくと、個々の作品をご覧になれます。
黒柴まるさんは昨日30日、満4歳になりました。いつもありがとうね。
今日も読んでいただき、ありがとうございました(〃⌒ー⌒〃)。