この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

オープンから5日! 明日は定休日。

2016年07月04日

雑貨屋まんまる堂、オープンから5日間、たくさんのお客様にお越しいただきました‼

ご近所の方々、元仕事仲間、同級生、皆さんご家族と、またはきいてきたの~と、毎日沢山のお客さまと、オハナシイッパイシマシタヨ。


昨日午前中、仕事仲間の幼い二人のお子さんが、お母さんとご来店。
本をみたり、おえかき、あてもの、ビー玉遊び等々一杯お子さんと遊びました。

短冊も書いてくれて、

七夕の夜、晴れたらいいね。



ものすごい睡魔なので、終わります。


月、火曜日 まんまる堂は定休日をいただきます。

次回水曜日のご来店をお待ちしております




Posted by りんごうさぎ at 00:18 Comments( 0 ) 日々のあれこれ

第一回体験教室 七夕の短冊を書きました。

2016年07月03日

今日も暑い一日でした。風はきつかったのに、気温が高くて室内でも汗が噴き出てきました。クーラー入れましたよ。


今回から委託作家さんをご紹介します。

古布工房Yさん。


着物リメイク作家さんです。着物をほどいて洗濯して、洋服や子供服、かばんなどを制作されています。



こちらは着物リメイクの子どもワンピースです。 涼しげなブルーの生地が、これからの季節大活躍しそうですね。



こちらも子供用の甚平さん。上衣もかわいいけど、中に隠れてる小さなズボンがとてもかわいいんですよ!





着物生地のポーチは、こまごま入れるのにいいな! 手提げバックもお気に入りを選んでみてはいかがでしょうか。



帯のバック2点です。どちらも錦糸のししゅうが豪華で、特に手前のバック鮮やかな赤色がお客様の目に留まるようです。

古布工房Yさんのブログはこちらからご覧ください。 ⇒☆ ☆ ☆


Webマーケットで販売されています。こちらからご覧ください。 ⇒※※※


和の風合いを持ち、モダンでおしゃれな『古布Y工房』さんの作品を、是非まんまる堂で手に取ってごらんいただきたいと思います。



そう、オープン時にご来店くださったスイーツデコ作家ねんどぶさんが、とっても素敵にまんまる堂を、ブログでご紹介くださいました。

なんと店主、冒頭から「顔出し」しています。もうすぐ53歳のお誕生日を迎え、うれしはずかし店主の様子もご覧くださいませ。
こちらからどうぞ ⇒***





今日はちょっと長めの記事。

土曜日に実施した『第一回体験教室 七夕の短冊を書こう! 』の様子をお知らせします。



お知らせ版です。


  
玄関に七夕の絵を飾りました。 数年前に描いた、水彩画です。


教室の様子です。先生は地元ご近所のお友達。オープンまでも準備をたくさんお手伝いくださり、オープン後これからもみんなで楽しいお店作りをと願っております。


折った折り紙に切り込みを入れ、天の川の出来上がり! 



小箱や輪つなぎ(小さいサイズでカワイイ!)もできました。


 
小さな穴を短冊に開け、一方の先を広げたこよりを通して短冊を作りました。



玄関表に出て、笹飾りを飾りました。


のれんと笹飾り、いい感じです。



短冊に私も願いを書きました。

「まんまる堂が皆様が楽しめるお店になりますように。 そして元気で健康にいられますように。。」と。

明日から七夕の日まで、ご来店の際は短冊に願いを書いてみてくださいね。


さあ、あしたもがんばるぞーー!!!



あごの下あたりをモミモミしてもらい、とっても気持ち良い黒柴まるさんでした。。


今日も読んでいただき、ありがとうございましたface03
















Posted by りんごうさぎ at 01:38 Comments( 0 ) 日々のあれこれ 体験教室

雑貨屋まんまる堂 土曜日は“七夕の短冊を書きましょう~”

2016年07月02日


金曜日は暑かったですねぇ。週末も暑さが続きそうです。熱中症要注意! 
晴れの日の看板です。

雑貨屋まんまる堂は、オープン三日目が終了しました。

店主は慣れないお店の動きに混乱し、バタバタしております。
たくさんのお客様にご来店いただき、店内作品をじっくり楽しんでいただき、とてもうれしいです。



グリーンを添えた小人のおうちのような飾りをいただきました。 バラの花束はご近所の方からいただき、玄関に飾っています。
たくさんの贈り物をいただきました、ありがとうございます。


店内の作品を少し紹介します。

カエルの水彩画 しずく型しおりです。店主描いたものです!



スイカの水彩画は、ガラス食器コーナーに置きました。



きり絵のチョウチョ作品。ステンドアート風!



ハワイ アロハ人形は紙粘土ミニチュア、風ふわりさんのアクセサリーは夏の季節に会いますね。



こまちさんのステンドグラスも、外からの透過光で美しいです。


次回からは作家さん作品を、お一人ずつご紹介していきますね。


今日は夕方地元のご近所さんから、素敵な雑貨屋さんがあることを教えてもらいました。連絡したらなんと速攻でご来店いただき、たくさんたくさんお話が聞けました。これから実施したい体験教室のことも、アイデアをいただきました。大津市稲津にある「ギャラリー&スペース -自遊空間- ももとせ」さん。是非、今度行かせてもらおう。


そして、まんまる堂の体験教室の自由参加企画。

『七夕の短冊をかきましょう~』、


店内にて自由参加、参加費は不要です。7月2日(土) 午後2時から開催いたします。

大人の家族では、つい遠のいていた七夕笹飾り。短冊に願いを書いて、星空に祈ってみてはいかがでしょうか。



それでは、雑貨屋まんまる堂へのお越しを、お待ちしております。


今日も読んでいただき、ありがとうございました。


          














Posted by りんごうさぎ at 00:53 Comments( 0 ) お知らせ