この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

まんまる堂、アクセスについて

2016年07月09日

雑貨屋まんまる堂は大津市瀬田の民家で先月29日(水)オープンしました。
表通りから入り込んだ場所で、近くの住民が通るくらいの細い路地を入ります。

あまり案内を設置できないため、ご来店しにくい状態となっています。

手書きの地図で少し詳しく書いてみました。




当店は駐車場がありません。滋賀銀行瀬田支店タイムズはご利用できます。
石山駅から瀬田駅行き近江バス、橋本下車徒歩数分。京阪唐橋前駅下車、唐橋を瀬田に向かってわたり切り、交差点を直進し、歯科医院と時計店の間の路地を入ってください。

初めてのご来店はとても分かりにくいですので、お電話いただきますよう、お願い申し上げます。


よろしくお願いいたします。


雑貨屋 まんまる堂



Posted by りんごうさぎ at 21:33 Comments( 0 ) お知らせ

トールペイントの板たくさんあります。

2016年07月09日

古布工房Yさんより、トールペイント板を入荷しました。


サイズは約30×20 厚みが約1,5センチです。 1枚 200円お求め易い価格です。お早めにお求めください。

午前中の雨は、小雨に変わりました。クーラー今日はなしで、過ごせています。


雑貨屋まんまる堂、皆様のご来店お待ちしております



Posted by りんごうさぎ at 16:51 Comments( 2 ) 商品、作品案内

新作入荷たくさんあります~

2016年07月09日

新作入荷案内です。

ステンドグラス作家こまちさんより、たくさん新入荷です。

まんまる堂の窓辺が、異国の風景のようです。


ミツバチ、エンジェル、ネコなどなど、バックチャームも一杯。




今回は銀粘土作家 BOUZUさんの、アクセサリーも届きました。人気のネコ・肉球アクセサリー、可愛い‼



  
今回、日光にあるこまちさんの珈琲&伽羅里でも大人気の丸いドットランプもまんまる堂にやってきました。
明かりが点るとさらに素敵ですね。


続いては、清水焼作品が初入荷‼ 



ほのぼのうさぎ柄の限定10作品。 一輪挿し、ミニ植え木鉢、お香立て、グイ呑み、マグカップ。


説明ポップをそえました。 電動ろくろを使わず、土のぬくもりを生かすように、粘土を手でこねて造形されます。

お香立てやミニ植木鉢、見ているだけでほっこり気分。


和の店内の作品充実しています。



古布工房Yさんから、夏の着物生地で作ったのれんが届きました。 柄は四種類。


涼しげですね。カーテンとは違う風情あり!


さて今回の作家さん紹介は、木象嵌作家『こばみつ亭』さん。



様々な木々の自然の色そのものを生かし、形を切り出しパズルのようにはめこむ(木象嵌の手法だそうです)作品。



その木の葉っぱを、その木を使ってストラップやバックチャームに仕上げられた作品がたくさんあります。



少し大きめ(10センチくらい)のペンダント、葉脈やチョウの細かな模様は、糸鋸で丁寧に切り抜かれたもの。。細かな仕事ですね。
木なのでとても軽くて、大きさがあっても大丈夫。白や黒モノトーンな衣類に合う、落ち着いた作品です。



こちらはかわいい動物作品。ペンダントやブローチは、お客様に好評です!



木は一切着色なしの、自然な色。 だから優しく、なんだか懐かしさも感じます。

こばみつ亭さんのホームページはこちらから ⇒***

もっともっとたくさんの作品が、みられます‼


たくさんの手作り作品が勢ぞろい、是非『雑貨屋まんまる堂』にお越しいただき、作品をご覧ください。


今日もありがとうございました!!!   

明日も頑張ろう!





Posted by りんごうさぎ at 01:21 Comments( 0 ) 商品、作品案内