雑貨屋 まんまる堂、只今準備中 ~陳列のため棚を配置 いよいよです!!!

日曜日はあいにくの雨でしたが、知人とお茶してきました。 素敵な佇まいのお店。

日本茶カフェ『伽藍堂(からんどう)』さん。 石山の平和堂、湖岸側の入り口のすぐ近くでした。オープン十年は経ってるそうですが、知らなかった・・。
今の季節おいしいかき氷メニューが、すごくたくさんありました。肌寒かったので、今回は白玉小豆をいただきました。
次々とお客さんが来られ、にぎわっていました。陶器や日本茶の販売もありましたよ。
少しブレイクして、本日より雑貨屋まんまる堂、準備の総仕上げに入ります。
電気工事が土曜と月曜で終了し、作品・商品を並べるための棚を並べていました。

玄関すぐのお会計カウンターと、アクセサリー陳列部屋です。

委託作家さん用の洋服ハンガー。

布小物などを陳列する棚。

ちょっとピンボケですが。古い棚は食器を置きます。

古い時計、引き出し、裁縫箱、吊戸棚、細かな食器を飾ろうかな。

こちらの入れ物は。漆器を保管していたものだそうです。 ここにも食器を置こうかな。

こちらは2階のお部屋に待機中の、貸本『こざる文庫』の本たちです。


いろいろあります。 古い本は拭いて少しでもきれいに。


1冊1冊買って集め、年月を経てこんなに集まってしまいました。

趣味で集めた本は、書き込んだり付箋を貼ったり。そういうのを整美して。
大人も子どもも、お気に入りの1冊を見つけてもらいたいです。
作品や商品を明日から陳列を始める予定です。
ブログで紹介していきますので、店内をイメージしていただきたいです。

お店準備が朝から夕方までかかり、今日は夕方のお風呂となったまるさんです。

はは、爆睡中の丸さんの後ろ足全開のポーズです。
ものすごい睡魔に襲われていますが、そろそろまるさんの散歩に行ってきます。 寝たいけど。。。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。。
Posted by
りんごうさぎ
at
18:08
│Comments(
4
)