七福神さんの色塗りがはかどりませんが。。
2017年01月20日
木曜日のまんまる堂、お昼に木象嵌作家 こばみつ亭さんが新作をもってお店に来られました。
作品を説明するための、いくつかの表示物制作をお願いしました。より作品の魅力をお客様に説明できるように。。というわけで。
木に関する情報知識が、頭の中にしっかりあらはって、葉っぱの形や枝の付き方など、いくらでも聞いていられる内容の話でした。
今回持参いただいた作品は、後日しっかりとご紹介します。
午後からはキルトハウスアクエさんが見え、さらに体験学習参加以来、制作をとても楽しんでおられるSさんと3人で、お茶しながらおしゃべりタイムでした。
作家さん紹介、『風ふわりさん』。ブログ更新できました。
是非、ご覧くださいーーー! ⇒こちらから
七福神さん政策の真っ最中ですが、これはだいぶん前にフジカラーがらみで子供にもらったマグネット。。

これは朝日新聞に入っていたチラシです。

大黒さんと戎さん、ちょっとだけ入り塗りが出来ました。
小さい人形の色塗りは、意外と時間を要します。
資料を参考にしながら、明日もまた制作に励みます。

黒柴まるさん、お預けの図。
数分で、間食しました。まるさん元気ハツラツです!
さあ明日も、頑張ります!!!
おやすみなさい。。。
ありがとうございました。
作品を説明するための、いくつかの表示物制作をお願いしました。より作品の魅力をお客様に説明できるように。。というわけで。
木に関する情報知識が、頭の中にしっかりあらはって、葉っぱの形や枝の付き方など、いくらでも聞いていられる内容の話でした。
今回持参いただいた作品は、後日しっかりとご紹介します。
午後からはキルトハウスアクエさんが見え、さらに体験学習参加以来、制作をとても楽しんでおられるSさんと3人で、お茶しながらおしゃべりタイムでした。
作家さん紹介、『風ふわりさん』。ブログ更新できました。
是非、ご覧くださいーーー! ⇒こちらから
七福神さん政策の真っ最中ですが、これはだいぶん前にフジカラーがらみで子供にもらったマグネット。。


これは朝日新聞に入っていたチラシです。

大黒さんと戎さん、ちょっとだけ入り塗りが出来ました。
小さい人形の色塗りは、意外と時間を要します。
資料を参考にしながら、明日もまた制作に励みます。

黒柴まるさん、お預けの図。
数分で、間食しました。まるさん元気ハツラツです!

さあ明日も、頑張ります!!!
おやすみなさい。。。
ありがとうございました。