雑貨屋まんまる堂は、癒しのお店に。

2016年04月03日

四月最初の日曜日、花曇りですがここいらの桜も満開に近いです。

ばりばりと活動したいと思いつつ、ここ数日歯が痛くてちょっと難儀しています。水曜日が予約日でなんとか過ごしております。



『雑貨屋まんまる堂』、どんなお店にしたいか・・。

車道がないから歩いててくてく、わざわざ訪問してもらえる『わざわざ店』がいいなって思っています。

地域密着ではないですが、『サロン』的な、でもお店なので、

① 手づくり雑貨(作家さんのこだわりの品々)  雑貨屋まんまる堂は、癒しのお店に。
これは亀昌さんのボート。


② 懐かしの和食器 
   和物が好きなので、和食器に似合う他の作品も添えて。


ここまでは販売スペース。


③ 図書閲覧・貸本スペース
   私が趣味で集めた本・絵本などを店内で閲覧したり、貸出したり。


④ ミニチュア展示スペース
   私がこれまた趣味で集めたミニチュアを、小さい物好きな人はもちろんふらっと眺めてもらうもよし。集めたものを陳列したい!!!
   見てもらいたい!!! 一部在庫を販売もします。


⑤ 喫茶スペース
    ほっこり日本茶と、ちょこっとお菓子を店内で楽しんでもらえたら。


サロン的なスペースも充実させて。


いつかは手作り教室も出来たらと、『亀昌さんの夏休み工作教室』とかね。



そんなこんなを、計画中です。


実現していくために、一つ一つ進んで行きますね。


手づくり市も24日(日)に予定しています。制作も並行して頑張ります!


雑貨屋まんまる堂は、癒しのお店に。雑貨屋まんまる堂は、癒しのお店に。
『雑貨屋まんまる堂』は、癒しのお店。


オープンを目指します。


雑貨屋まんまる堂は、癒しのお店に。
黒柴まるさんは、副店主兼看板犬。


雑貨屋まんまる堂は、癒しのお店に。
尻尾をぶるんと振って、元気いっぱいです。


雑貨屋まんまる堂は、癒しのお店に。
こんな風に尻尾を丸めたり。


私の癒し、黒柴まるさんでした。


今日も訪問いただき、ありがとうございました。







Posted by りんごうさぎ at 11:55│Comments(6)
この記事へのコメント
今晩は♪

つまり、、、独立してお店を出されたって事ですか?

それなら先ずは、おめでとう御座います♪ ですね~(^ω^ )

フムフム、、、黒柴まるちゃんにも副店主の辞令が交付されましたか。。。(笑)

・・で、場所とかどっかに載ってたかな!?(゜゜)(。。)

良かったら、また教えてくらはい~

まる副店主!! ガンバ!! (笑)
Posted by DreamDream at 2016年04月04日 02:20
Dreamさん、おはようございます。

お店を初夏にオープンしようと、動き出したばかりです。手作り市出店も続けていく予定です。

場所は地元瀬田の唐橋近く、遠方の方にも知ってほしいから、いずれはHPも立ち上げたいと思っています。

色々お知らせできるよう、毎日頑張ります‼

コメント頂き、ありがとうございました。
Posted by りんごうさぎりんごうさぎ at 2016年04月04日 08:55
りんごうさぎさん

PCで見てやっと様子を知ることができました。
よく決断されましたね〜〜、亀昌さんもきっと力が
入ることでしょうね、楽しみです。
機会を見つけてお茶をしに行きます、イヒ
Posted by 風 at 2016年04月04日 21:28
風さん、こんばんは

まだ始まったばかりのお店作り。限りなくやり方は素人ですが、しっかり勉強しながら、作り上げていきたいと思っています。
オープンまで、待っててくださいねーーー

コメント頂き、ありがとうございました。
Posted by りんごうさぎりんごうさぎ at 2016年04月04日 23:53
こんにちは。お久しぶりです。
以前のブログを拝見しながら、おそらく和風雑貨店をはじめるのかなと思ってました。
好きなものに囲まれて毎日を過ごせるのは本当に素敵ですね。
私は会社を辞めたくて辞めたくて仕方ないのに、なかなか一歩が踏めない小心者なので、りんごうさぎさんの思い切った決断に尊敬します。
うまくいきますように心から願い、そして訪問できる日を楽しみにしています。
がんばってーーーーーーーーー!!!!
Posted by 小桜小桜 at 2016年04月05日 16:32
小桜さん、こんにちは~
随分ご無沙汰してました。

えっ、輪雑貨店やりたそうな空気だしてたんかなぁ‼
そんなこんなで思いきりました。とにかく前進、オープンへまっしぐらデス。
無事オープンできる日まで、頑張ります☺

コメント頂き、ありがとうございました。
Posted by りんごうさぎりんごうさぎ at 2016年04月06日 12:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。