この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

しが県民情報誌にまんまる堂載せていただきました!

2016年10月15日


10月14日(水)の読売新聞・しが県民情報誌に、雑貨屋まんまる堂記事を掲載していただきました。


顔出しで店主出ております。・・恥ずかしい。

さっそく朝から、お問い合わせの電話が合ったり、ご新規様や、常連さんとお客様がたくさん見えました。新聞て凄いです。


記事にも記載されている「体験学習 紙粘土ミニチュアハロウィン」を作ろう! 

只今紙粘土人形制作中です。


ねこさんも5匹作りました。 限定5セット、次はハウスを作らないと。



このへんてこりんなものは何!?

はい、これはハロウィンミニチュアを置く台座です。いろんな模様を付けました。
限定5セット、只今2セットご予約をいただいています。 紙粘土パーツを台座にくっつけるだけの簡単な作業です。あと3セット在庫がございます。お気軽にお越しくださいね。時間は開店時間中、随時制作参加して頂けます。土台とパーツを選んで・・・、パーツを土台に付けるだけ、簡単にできます。


展示室もすっかりらしくなってきました。


中央テーブルにカバーが取り付けられました。ほこりや破損対策ばっちりです。


 
見応えありますよー!!!



こんなにかわいい、ミニチュア動物も販売しております。


是非一度、まんまる堂へ作品を見にお越しくださいね。




閉店間際、のらねこさんが結構近くまで寄ってきます。
この子だけ、とっても人になついてるような。。おおきくなりました。



今日はこの辺で失礼いたします。お休みなさい。







体験教室 『紙粘土ミニチュア ハロウィン人形』製作開始しました!

2016年10月15日

今週も始まりました、雑貨屋まんまる堂。

水曜日の朝、早々に作家さんが納品に来られました。

トールペイント作家 アップルグリーンさんは、クリスマスツリーやサンタさんのデコせっけんを納品くださいました。



こちらは主婦の皆さんに大人気、SACHIKO さんのリバーシブルバック3点新作です。
手前のグリーンのニット柄は生地の模様です。ニット生地を使ってるように見えますね。


その後、ご近所さんやリピーターさんがご来店くださり、午前中があっという間に終わってしまいました。


午後は製作を開始! 体験学習で使用するパーツ作ります。


ハロウィンミニチュアづくり用のパーツを紙粘土で制作です。
手前からかぼちゃ、ぼうし、ゴースト。



ツボにちょこんと、乗せてみました。まだ真っ白の紙粘土人形。
オレンジや黒、紫。ハロウィンカラーに塗らないとね。



黒猫さんが今は白猫さん。

明日も続きを制作します。限定5セット、紙粘土ミニチュアを制作準備予定です。


夕方見えたお客様は、展示室で販売中の食玩ミニチュアをたくさんお買い上げくださいました。お子さんやお孫さんと一緒に、楽しく遊んでくださいね。


今日はここまで、ありがとうございました。  

お休みなさい。





Posted by りんごうさぎ at 00:26 Comments( 4 ) お知らせ 体験教室