新作紹介と、わんこにネコに、とり!?
2017年07月11日
目前に迫ってきました『祇園祭出張販売』、そちらに持ち込む新作がたくさん届いています。

古布遊々そしてキルトさんの手描き友禅・キルト作品です。これはほんの一部、たくさん納品いただいていますがご紹介は次回に。
後ろは手描き友禅ブリキの金魚のコースターを、和の額縁にした作品。左は手描き友禅こぶたさんとキルトのピンクッション。
手前は手描き友禅花子ちゃんのポーチ。とても丁寧に制作された作品、今回は祇園祭にちなんだ作品もたくさん納品していただきました。

あまね★ふわりさん、夏の新作アートフラワー雑貨。手前右はさわやかブルーのコサージュ、左はアジサイヘアピン。どちらも浴衣に合うアイテムですね。

ミニ座布団に座ってみました。色目ははちょっと夏仕様。 たなかっちさんののほほんねこさん達と、お座部の競演!です。

こちらは、たなかっちさん制作のつちぼとけさん、トリさん・・!? 粘土の表面がとってもなめらかでした!
表情や、手の感じ、さすが粘土作家さん、
今週水曜日より、出張出店搬入の準備を始めます。まんまる堂作家さん方の自慢の作品を、祇園祭に来られた方々に、たくさん見ていただきたい!です。
閉店後自転車での帰り道、かわいい子たちに出会いました。



のらねこ親子さん。
車が通ったら、お母さんねこは後ろの生け垣に姿を消して、

一人ぼっちになった子猫は、ミャーミャーないてお母さんを探していました。
帰宅したら、

黒柴まるさんです。散歩待ちが長すぎて、眠たくなったようです。

でも散歩ひもを持つとすぐ起きて、『いこ!』です。 元気ですねぇ。

これ、床に落ちていたまるさんの前足の爪。 伸びてくると歩いてると、取れるんです。
では今夜はお休みなさい。。。

古布遊々そしてキルトさんの手描き友禅・キルト作品です。これはほんの一部、たくさん納品いただいていますがご紹介は次回に。
後ろは手描き友禅ブリキの金魚のコースターを、和の額縁にした作品。左は手描き友禅こぶたさんとキルトのピンクッション。
手前は手描き友禅花子ちゃんのポーチ。とても丁寧に制作された作品、今回は祇園祭にちなんだ作品もたくさん納品していただきました。

あまね★ふわりさん、夏の新作アートフラワー雑貨。手前右はさわやかブルーのコサージュ、左はアジサイヘアピン。どちらも浴衣に合うアイテムですね。

ミニ座布団に座ってみました。色目ははちょっと夏仕様。 たなかっちさんののほほんねこさん達と、お座部の競演!です。

こちらは、たなかっちさん制作のつちぼとけさん、トリさん・・!? 粘土の表面がとってもなめらかでした!
表情や、手の感じ、さすが粘土作家さん、
今週水曜日より、出張出店搬入の準備を始めます。まんまる堂作家さん方の自慢の作品を、祇園祭に来られた方々に、たくさん見ていただきたい!です。
閉店後自転車での帰り道、かわいい子たちに出会いました。



のらねこ親子さん。
車が通ったら、お母さんねこは後ろの生け垣に姿を消して、

一人ぼっちになった子猫は、ミャーミャーないてお母さんを探していました。
帰宅したら、

黒柴まるさんです。散歩待ちが長すぎて、眠たくなったようです。

でも散歩ひもを持つとすぐ起きて、『いこ!』です。 元気ですねぇ。


これ、床に落ちていたまるさんの前足の爪。 伸びてくると歩いてると、取れるんです。
では今夜はお休みなさい。。。