雑貨屋まんまる堂 作品ご案内パート2
2017年01月07日
仕事始めから三日、地元の方や友人がご来店くださって、今年もまんまる堂の日々が始まったなってしみじみ思います。ありがたいです。
さて今回も、店内作品商品のご紹介をします。


こちらはSACHIKOさんのリバーシブルバック。 新作濃桃色地のネコさん柄バック。とってもかわいくて、どこに持っていこうかと迷います。

mihoさんのニット帽。 色はどれが、ぼんぼり有り無しはどちらがお好みですか?

出鶴さんのコサージュやスカーフピンを、バックのワンポイントに付けるのもいいね!

和のコーナーは竹の花入れ工房さんのバランストンボ、ペーパーナイフと、千(ち)さんの和雑貨が並びます。落ち着いた作品たちをご覧ください。

こちらは絵画コーナー。
momoさんの油彩画は一点限りです、是非ご覧ください。 酒人さんの麗人画、存在感がある美人画です。
中央には亀義(かめまさ)さんの動く木工人形たちもいます。
わたくしうさぎ村の描いた水彩画も並んでいます。今後節分の鬼の絵と、十二支武将イラストミニ掛け軸11点も陳列予定です。

Apple Greenさんのトール作品。お正月にぴったりの和柄作品あります。他にもデコバージュ作品あります。
新入荷の桜柄洋バケツ、イチゴ柄石けんは、もう春が来た! な作品です。
そしてこちらは、
若狭のお箸とお箸袋。 新しい年に毎日使うお箸を新調して、リフレッシュ。マイ箸を袋に入れて携帯すれば、エコ!
贈答用のかわいいお箸箱は3種あります。
まんまる堂の是非、お気に入り作品を見つけに、ご来店くださいね。

まんまる堂に春が来た! 体験教室でお世話になっているmokopioさんが持ってきてくださいました。
ありがとうございます!

庭木の中で楚々と佇む、黄色の千両。

ミニバラを地植えして、ちょっとだけ庭が出来ました。
次回はまんまる堂の催しごとについてお知らせいたします。
今夜も訪問いただき、ありがとうございました
さて今回も、店内作品商品のご紹介をします。


こちらはSACHIKOさんのリバーシブルバック。 新作濃桃色地のネコさん柄バック。とってもかわいくて、どこに持っていこうかと迷います。

mihoさんのニット帽。 色はどれが、ぼんぼり有り無しはどちらがお好みですか?

出鶴さんのコサージュやスカーフピンを、バックのワンポイントに付けるのもいいね!

和のコーナーは竹の花入れ工房さんのバランストンボ、ペーパーナイフと、千(ち)さんの和雑貨が並びます。落ち着いた作品たちをご覧ください。

こちらは絵画コーナー。
momoさんの油彩画は一点限りです、是非ご覧ください。 酒人さんの麗人画、存在感がある美人画です。
中央には亀義(かめまさ)さんの動く木工人形たちもいます。
わたくしうさぎ村の描いた水彩画も並んでいます。今後節分の鬼の絵と、十二支武将イラストミニ掛け軸11点も陳列予定です。

Apple Greenさんのトール作品。お正月にぴったりの和柄作品あります。他にもデコバージュ作品あります。
新入荷の桜柄洋バケツ、イチゴ柄石けんは、もう春が来た! な作品です。
そしてこちらは、

若狭のお箸とお箸袋。 新しい年に毎日使うお箸を新調して、リフレッシュ。マイ箸を袋に入れて携帯すれば、エコ!
贈答用のかわいいお箸箱は3種あります。
まんまる堂の是非、お気に入り作品を見つけに、ご来店くださいね。

まんまる堂に春が来た! 体験教室でお世話になっているmokopioさんが持ってきてくださいました。
ありがとうございます!

庭木の中で楚々と佇む、黄色の千両。

ミニバラを地植えして、ちょっとだけ庭が出来ました。
次回はまんまる堂の催しごとについてお知らせいたします。
今夜も訪問いただき、ありがとうございました
