この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

船幸祭

2017年08月17日

今日は地元建部神社の夏祭り『船幸祭』。

出勤は毎日、建部神社(通称 お宮さん)前を通ります。

夕方からひとでいっぱいになるから、午前中出勤前にお参りに行きました。


建部神社の解説です。


境内の一角には、ひょうたんがたわわに実っていました。


建部神社の神紋になっている『三本杉』、奥にお神輿が鎮座していました。


子ども御輿も並んでいます。


金色に輝く、鳳凰。


本殿にお参りして、神門をくぐると、

 
涼しげにたくさんの風鈴が、風にゆらゆら。

夜になって、商店街に繰り出しました。

 
ブレてますが、お神輿です。


 
花火は至近距離で見られ、音も迫力満点‼

来週の地蔵盆が終わると、今年の夏も終わり…って思います。

暑さはまだまだ続きますが( ̄▽ ̄)ゞ

おやすみなさい。。。



Posted by りんごうさぎ at 23:32 Comments( 3 ) 日々のあれこれ

続、模様替えレポート

2017年08月17日

本日も模様替え作業に出勤。




手作り作品コーナーの棚と机の配置がほぼ決まりました。



ガラス食器があった場所は、玄関の葉っぱを移動させ、森をイメージしたコーナーにしてみました。



逆光ですが、アクセサリーコーナーに。



こちらは新作新入荷コーナー、既製品コーナー。



新設の期間限定展示コーナーです。作家さんの自慢の作品や、個人のコレクションなど小さなコーナーですが、見て楽しめたらいいかなって。初回は店主のレトロな人形やおもちゃ展示を九月いっぱい飾ります。


明日は作品を並べます。
そして次は、図書コーナーの模様替え、、。頑張れ、私(笑)。


それでは次回のレポートをお待ちくださいね




続きを読む


Posted by りんごうさぎ at 23:05 Comments( 0 ) 日々のあれこれ