この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

自由空間ももとせさんの、ひなまつり展

2017年02月22日

昨日はちらつく雪の中、友人さんと大津市稲津にある和雑貨店『自由空間ももとせ』さんへいってきました。
絶賛開催中 ひな人形展へようやく行けました。

趣のある古民家の玄関を入ると、土間から座敷に上がる広い空間に立派なひな人形と五月人形が飾られていました。

 
赤いもうせんの豪華な段飾りが、見事です。店主さんのお飾りは、いにしえの装いをされたお姿で、親王様の御髪のかたちも、今のものと形が違うように思いました。五人囃子も愛らしい、わらべ髪でした。



店主さんとお店を切り盛りされている、娘さんのおひな人形です。



同時開催で立派な五月人形も展示されていましたよ。左の鎧兜は、縫いかがりが革紐でされた作りでした。

左横には、歴史を刻んだ市松人形さん。すこしかしげたお顔の表情は、とてもやさしかったです。


こちらは手作り作品、羊毛フェルトでねこさん家族。着物の丁寧な作りにビックリ、ねこさんの手の肉球まで、細部まで作り込まれていました。

ももとせさん、立派なお飾りを見せていただき ありがとうございました。


そしてこちらは、

雑貨屋まんまる堂体験教室で開催された『和紙の折りびな』。お世話になったmokopioさんが作ってくださいました。

お店の玄関に飾っています。

たくさんのお客様にみていただけますように。

本日も雑貨屋まんまる堂、夕方五時半まで開店中です。ふらっと、お立ち寄りくださいね!




Posted by りんごうさぎ at 11:04 Comments( 0 ) 日々のあれこれ