朝日新聞 滋賀版にご紹介いただきました!

2017年05月17日

五月の連休明け、まんまる堂は賑やかに営業が始まりました。

先日地元の朝日新聞販売店所長さんにご来店いただき、記者さんが瀬田川南部地域を歩いて取材されることをお聞きしました。

5月12日(金)に、記者さんが取材に来てくれました! 店主の拙いお店の説明話をメモし、店主顔出し撮影をし、1時間ほど取材してもらいました。若い男性記者さんは、帰り際紙粘土人形『ぼたんぼうや』を購入してくださいました。

そして翌5月13日(土)、朝刊に『雑貨屋まんまる堂』が載っていました!!!

朝日新聞 滋賀版にご紹介いただきました!
『瀬田川を下って歩く 2日目』。 

記事にはお店の様子を簡潔明瞭に、とても分かりやすく説明してありました。結びに『ぼたんぼうや』の件が書かれ、感激してしまいました。

ご紹介いただいた販売店所長さん、取材いただいた記者さん、ありがとうございました。感謝感謝です。


記事の写真は、『店主のミニチュアコレクション』と銘打った、店主が10年ほど前から集めた食玩の紹介。

朝日新聞 滋賀版にご紹介いただきました! 朝日新聞 滋賀版にご紹介いただきました!
ケースの上から見た食玩ミニチュア。


朝日新聞 滋賀版にご紹介いただきました! 朝日新聞 滋賀版にご紹介いただきました!
ケースの横から見ると、景色が変わって見えるんです。

当日新聞記事を見て、県外からご来店くださった方が、小さな食玩ミニチュアの世界をとても興味深く見てくださり嬉しさいっぱいでした。



初夏の作品も店内陳列中です。

朝日新聞 滋賀版にご紹介いただきました!
昨年も大好評だった『古布工房Y』さんの暖簾が新入荷です。さわやかなもえぎ色をはじめ、涼し気な夏の着物生地作品を、是非ご覧ください。

朝日新聞 滋賀版にご紹介いただきました!
暖簾越しの景色って、なんかいいです。。


朝日新聞 滋賀版にご紹介いただきました! 朝日新聞 滋賀版にご紹介いただきました!
こちらも再入荷、『千(ち)』さんの、古布を使った少女人形ストラップ。愛らしい女の子たちの表情と、ストラップですがお部屋に座らせて飾るのもカワイイかな。


朝日新聞 滋賀版にご紹介いただきました!
前回ご紹介した夏のグラスは、二組がお買い上げいただきました。新たにすりガラス2種ペアであります。


朝日新聞 滋賀版にご紹介いただきました!
チョウチョ柄のすりガラス、冷たいお茶を飲むのにぴったりの湯飲みタイプ。


朝日新聞 滋賀版にご紹介いただきました!
うさぎ柄の杯型グラスは、冷酒やビールに良いですね。


日曜日は母の日でした。

おばあちゃんと一緒にご来店の女の子は、お母さんにプレゼントを買ってはりました。


雑貨屋まんまる堂に、たくさんの方がご来店くださいます。



雑貨屋まんまる堂は、生活にほっこりゆったりを感じられる手作り雑貨等を販売しております。お買い物を楽しむだけでなく、展示コーナーをじっくり眺めたり、図書コーナーでお茶を飲んで読書したり、出張マーサージで疲れをとったり、体験コーナーで手作りを楽しんだり、お庭の花壇を見たり等々店内を楽しんでいただける空間づくりを目指しております。

お客様より、『楽しい、楽しい!』と言っていただけることを、とてもうれしく思います。


どうか雑貨屋まんまる堂で、ひと時楽しんでください。


さあ、今日もまた雑貨屋まんまる堂開店いたします。
ご来店を、心よりお待ち申し上げます。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。。。







同じカテゴリー(商品、作品案内)の記事画像
今日もあれこれご紹介です。
手作りミニ座布団 長、中、小。
新入荷作品と、羊毛フェルト作家さん
新しい作家さんの作品が到着です
雑貨屋まんまる堂、営業開始です~
本日より、お盆休みが始まります~
同じカテゴリー(商品、作品案内)の記事
 今日もあれこれご紹介です。 (2017-08-31 23:24)
 手作りミニ座布団 長、中、小。 (2017-08-29 16:06)
 新入荷作品と、羊毛フェルト作家さん (2017-08-25 23:36)
 新しい作家さんの作品が到着です (2017-08-24 00:32)
 雑貨屋まんまる堂、営業開始です~ (2017-08-23 23:58)
 本日より、お盆休みが始まります~ (2017-08-14 04:15)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。