日々のあれこれ、庭の花壇が生まれ変わりました~

2017年03月24日

日々のあれこれ、庭の花壇が生まれ変わりました~
先日レジン体験にご参加いただいた方に、今日はまんまる堂の花壇作りをご指導してもらいました。

玄関の看板犬『ウェル』の傍らには、これまでも季節の花が咲いていました。今日からは桜草。はるらしいピンク色が、とてもカワイイです。

今回は門扉を入って正面にあった、取り合えず花壇の大改造‼

店主が取り合えず揃えておいただけの花壇、ビフォーの姿はblogを遡ると出てきます。。

元々の地面を掘り起こして、小石や古い根っこを取り去ったあと、新しい花壇の土とブレンド。ご持参いただいた様々な花苗と、鉢物のレイアウトも変えて、背伸びしすぎた多肉植物の植え替えなど、作業すること一時間越え。


日々のあれこれ、庭の花壇が生まれ変わりました~
アフターの姿、ミニ花壇の全景です。後方には左から、シュウメイギク、ニゲラ(クロタネソウ)、ルッコラ、ポピー、そして元々あったピンクのミニバラを植えてもらいました。


日々のあれこれ、庭の花壇が生まれ変わりました~ 日々のあれこれ、庭の花壇が生まれ変わりました~
ホールケーキのデコレーションの様に、かわいく植え替えてもらった多肉植物も嬉しそう。薄紫のビオラも、優しい色です。


日々のあれこれ、庭の花壇が生まれ変わりました~ 日々のあれこれ、庭の花壇が生まれ変わりました~
元々あった木の小屋やかごにも、春がやって来た! 裾にはネモフィラのもこもこした葉っぱが、愛らしくて。

苗が根付いて元気に咲いてくれるのがとっても楽しみです。

作業のご指導、ありがとうございました。これからも、よろしくお願いいたします。


日々のあれこれ、庭の花壇が生まれ変わりました~
玄関入って、こちらにもお花が。以前侘助をいただいた方が、フワッと咲く白い椿をくださいました。竹の花入れ工房さん作、花入れに挿してみました。和の世界。


日々のあれこれ、庭の花壇が生まれ変わりました~
玄関壁面に委託作家さんのお名前があり、向かい側壁面に今までの体験学習の様子を掲示しました。

日々のあれこれ、庭の花壇が生まれ変わりました~
展示室前に、手書きの案内看板を置きました。

日々のあれこれ、庭の花壇が生まれ変わりました~ 日々のあれこれ、庭の花壇が生まれ変わりました~

日々のあれこれ、庭の花壇が生まれ変わりました~模様替えした『日本のお箸』販売中、新生活におはしを新調してみませんか。


日々のあれこれ、庭の花壇が生まれ変わりました~ 日々のあれこれ、庭の花壇が生まれ変わりました~
ぼたんぼうやも、絶賛色塗り中です‼


毎日、細々あれこれ作業中。

まんまる堂に、ご来店お待ちしております


同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事画像
やっとできた草引き(笑)
今日の夕空
みんなの展示コーナー開設です。
今日は気分転換❗
手作り雑貨コーナー模様替え、終了しました。
船幸祭
同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事
 やっとできた草引き(笑) (2017-08-28 22:27)
 今日の夕空 (2017-08-26 23:01)
 みんなの展示コーナー開設です。 (2017-08-24 22:38)
 今日は気分転換❗ (2017-08-21 23:57)
 手作り雑貨コーナー模様替え、終了しました。 (2017-08-20 23:16)
 船幸祭 (2017-08-17 23:32)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。