お店予定の室内の様子です。
2016年05月11日
冷たい雨が続きます。
もうちょっと頭痛が残るのは、こんなお天気が関係してるかも知れません。
『雑貨屋 まんまる堂』の商品についてや、什器類などを調達するために様々な人と出会ったり話したり、メールしたりとここ数日過ごしています。
事務的なことや会計関連の事、理数が弱い私は理解が非常に悪く、教えてくれる人にはホンマに迷惑かけてます。
ごめんなさい。 でもまたきっと、わからなくて質問すると思います。。
4月からかかり、とりあえず片付いた店内の様子を少しだけ紹介します。 写真がほぼ全部手振れしていますが、許してください。

玄関の引き戸を開け靴を脱ぎ、上り框からあがって最初のお部屋です。
作家さんの小物類作品や、お会計場所となるお部屋です。

その奥へ。 ここは店主が集めたミニチュア等のコレクション部屋です。

お会計部屋右手の部屋は、図書閲覧・貸本部屋です。 日本茶類でちょっと一服が出来るようにと考えています。

後方は台所、昭和のフックかけボード、並んだ穴に自由にフックをかけ台所用品を収納していました。・・懐かしいです。

会計部屋左側の部屋は、作家さんの衣類など少し大きめの作品が並ぶ予定。

隣は床の間がある客間、こちらには陶器食器類を置き、作家さんの和小物も並べようと思います。

この前、日光浴した古ーい家具。和食器が似合います。

塗りのお盆には、何を載せてディスプレイしようかな。。
これは亀昌さん作ドール小屋ハウス!?

フロッキー加工した触り心地の良いミニチュア人形を集めていたことがあり、その子たちを飾っています。

コレクション部屋で他のメンバーと、見に来たお客様たちをきっと、癒してくれる事でしょう。
来週頭には什器類が並んで(大工さんの床チェックをクリアしないと始まりませんが‥)、店内のイメージがもっとわくかも。
外も草引きもあるし、まだまだな感じです。 1つ1つクリア目指して、頑張ります。
今日もありがとうございました!!!
もうちょっと頭痛が残るのは、こんなお天気が関係してるかも知れません。
『雑貨屋 まんまる堂』の商品についてや、什器類などを調達するために様々な人と出会ったり話したり、メールしたりとここ数日過ごしています。
事務的なことや会計関連の事、理数が弱い私は理解が非常に悪く、教えてくれる人にはホンマに迷惑かけてます。
ごめんなさい。 でもまたきっと、わからなくて質問すると思います。。
4月からかかり、とりあえず片付いた店内の様子を少しだけ紹介します。 写真がほぼ全部手振れしていますが、許してください。
玄関の引き戸を開け靴を脱ぎ、上り框からあがって最初のお部屋です。
作家さんの小物類作品や、お会計場所となるお部屋です。
その奥へ。 ここは店主が集めたミニチュア等のコレクション部屋です。
お会計部屋右手の部屋は、図書閲覧・貸本部屋です。 日本茶類でちょっと一服が出来るようにと考えています。
後方は台所、昭和のフックかけボード、並んだ穴に自由にフックをかけ台所用品を収納していました。・・懐かしいです。
会計部屋左側の部屋は、作家さんの衣類など少し大きめの作品が並ぶ予定。
隣は床の間がある客間、こちらには陶器食器類を置き、作家さんの和小物も並べようと思います。
この前、日光浴した古ーい家具。和食器が似合います。
塗りのお盆には、何を載せてディスプレイしようかな。。
これは亀昌さん作ドール小屋ハウス!?
フロッキー加工した触り心地の良いミニチュア人形を集めていたことがあり、その子たちを飾っています。
コレクション部屋で他のメンバーと、見に来たお客様たちをきっと、癒してくれる事でしょう。
来週頭には什器類が並んで(大工さんの床チェックをクリアしないと始まりませんが‥)、店内のイメージがもっとわくかも。
外も草引きもあるし、まだまだな感じです。 1つ1つクリア目指して、頑張ります。
今日もありがとうございました!!!
Posted by りんごうさぎ at 14:11│Comments(0)