この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

新しい体験講座のおしらせです‼

2017年08月19日

新しい体験講習のお知らせです。

9月1日(金)13:00〜17:00

サロンドここみさんによる、お肌ケア体験教室を実施します。

今月のお肌ケアテーマ
夏のダメージをリセット!
潤いチャージと美白ケア
・超音波小顔エステ
・ホワイトニングマスク

通常2160円、まんまる堂 初回価格1620円‼

お肌のカウンセリングからベースメイクまでしていただきます。

ご予約可能時間(先着順、各2名ずつ)
・13:00〜
・14:00〜
・15:00〜
・16:00〜

予約おお待ちしております。
電話 090-1157-0340まで。


模様替えレポートです。


ことりのお店さんのアクセサリー。


清水さんの清水焼、小さいおうちもありますよ。



たなかっちさんのどうぶつ粘土人形です。


 
模様替え中、紙粘土人形の肌色塗りを手伝ってもらいました❗ありがたいです。
感謝❗感謝❗


お店も模様替えはまだまだですが、23日(水)12時より開店いたします。
よろしくお願いいたします。



Posted by りんごうさぎ at 21:41 Comments( 0 ) お知らせ 体験教室

秋の模様替え、始まりました

2017年08月15日

雨が降っています。小降りだった雨が黒柴まるさんと散歩中に本降りになり、濡れて帰ってきました(笑)。

さて今日からまんまる堂店内模様替えスタートしました。




 

はい、まずは作品商品を移動したので、何もありません。
今日の作業はここまで。

明日続いて、棚やテーブルの、配置替えです。

奥の部屋に手作り作品を、

玄関すぐの部屋は、新入荷&期間限定展示コーナーを。展示室のミニチュアは、常設です。

図書コーナー、作業、サロンコーナーも、配置替えを。

まずは手作り作品コーナーから始めます。

また、レポートいたします。



でわまた次回お会いしましょう




Posted by りんごうさぎ at 18:23 Comments( 0 ) お知らせ

本日より、お盆休みが始まります~

2017年08月14日

雑貨屋まんまる堂は本日14日(月)より22日(火)までお盆休みとなります。

次回営業は23日(水)です。

店内は模様替え。 玄関は期間限定展示コーナーにしたり、図書作業コーナーも配置を変更。委託作家さんの作品や、仕入れ雑貨ももっと見やすく手に取りやすく!


ブログもリニューアル、看板や、チラシなど広報活動も見直しです。


看板紙粘土人形も制作したり、さあお休み中も忙しくなりそうですが、皆様に楽しんでいただけるお店目指して、頑張ります。程よく息抜きしながら(笑)。




先週のあれこれを書いて行きますね。



明後日17日は、地元建部神社『船幸祭』があります。 瀬田川をお神輿が船に乗ってくり出すんです。花火あがって、賑やかな夜を迎えます。

先日瀬田川畔を久しぶりに自転車で走りました。遊歩道があり、サイクリングやジョギングにピッタリ。



夏空が気持ちいい!



でも先日の雨で川の水かさは増え、水面には小さく渦巻いてました。


 
瀬田の唐橋を前方に見る遊歩道の一角に、石碑があります。背面には古の頃、ここでムカデ退治をした俵藤太の功績が記されています。



斜面にはタイルで俵藤太の姿が作られ、



遊歩道はタイルで作られた大蛇の姿が。遊歩道の曲線が大蛇のくねくねした体になっているようです。


瀬田の唐橋のたもとにある風景なので、ちょっと立ち寄ってはいかがでしょう。中の島あみ定側には、俵藤太の像もあります。



先週も定連様、お久し振り様、ご新規様とお客様にご来店いただき、ありがとうございました。これからも楽しんでいただけたら、うれしいな。





ここからは作品紹介、



千(ち)さんの古布巾着です。右の作品は紋入りですよ。
千さんには先日、携帯ホルダーケースをオーダ制作していただきました。



たなかっちさんの金魚鉢シリーズ。 写真は黒鉢×赤金魚三匹、店内在庫はこちら一点のみです。

この黒金魚鉢、ガラス鉢赤金魚×出目金魚等合計10点オーダーで作っていただきました。


オーダー作品ご注文、納品いただきありがとうございました。
オーダー依頼については、まんまる堂までお問い合わせください。


 
こちらは店主制作、『ぼうや&おじょう新シリーズ』紙粘土人形です。



基本のボディーに、髪の毛が付いた状態。作り方に決まりはなく、思うがままに粘土をこねこねしています。



突然思いついた、『シャンプーハット』な子、とか。


まんまる堂の看板っ子になるものを、完成させたいです。


きょうの最後はのらねこさん。



縁側の外、犬走で涼んでいたのらねこ彼女(たぶんメス!?)。網戸越しの撮影。



網戸を開けても、カメラ目線してくれました。


もうこんな時間、今夜はこの辺で失礼いたします。


次回また、おあいしましょう。。。
おやすみなさい。。。。。



オーダー作品のご紹介

2017年08月06日

まんまる堂では、委託作家さんへの作品オーダーをお受けしています。
(※オーダーを受け付けされない作家さんもあります。また、作品によって、オーダーをお受けできないこともあります。詳しくは店主までお問い合わせください。)


オーダー作品のご紹介です。
滋賀咲くブロガー風さんより、古布のれんをオーダーいただきました。夏の着物生地で暖簾を納品していただいている『古布工房Y』さんに依頼し、素晴らしい作品が完成しました。※暖簾オーダー受け付けは、終了いたしました。

暖簾が風に揺れる様子は、風さんのblog『風のつぶやき』にて、ご紹介頂いております。暖簾に生まれ変わった着物のお話、是非ご覧ください(店主の事も書いていただき、恐縮いたします)。

こちらからをクリック❗★http://kaze.shiga-saku.net

リンクができないときは、『風のつぶやき』で検索ください。


 
こちらは古布和小物『千(ち)』さん制作のカードケース。お客様の希望で、緑の帯地で制作いただきました。爽やかな緑色が、季節にぴったり。金糸銀糸が豪華です。つい増えがちなショップカードなど、収納力抜群です。
お客様は右のデザインを購入されました。左のカードケースは、店内にて販売中です。


『たなかっち』さんの金魚鉢シリーズ。先日の納品後、追加オーダーいただきました。

オーダー作品をご注文いただき、ありがとうございます。


店主も紙粘土人形や、ペットのイラストをオーダー受け付けしております。お問い合わせくださいね。

それでは今夜も、読んでいただきありがとうございました。

オヤスミナサイ。。。



Posted by りんごうさぎ at 01:31 Comments( 2 ) お知らせ

模様替えリニューアル❗の前に

2017年08月04日

ここ数日強烈な照りつけがない分、加えて蒸し暑さもましで少しばかり過ごしやすいですね。

夏を満喫する人、仕事や家事を頑張る人などなど、過ごし方は色々あると思います。

お盆休みの間は、店内を模様替えをいたします。

現在のまんまる堂は、こんな風に作家さんの作品を陳列中です。



こちらは図書、体験教室。
新しい作家さんをお迎えして、体験教室を計画中です。

 
 
朝日新聞滋賀版にのせていただいた、展示室。なかなか見応えありますよ
夏休みシリーズのミニチュアたち。


夏暖簾をくぐると、

アクセサリーや、




作家さん紹介カードの掲示、


レジ回りは、オーダー受け付けのお知らせや、くつしたや、デコレさんのほのぼの人形もありますよ。

 
和雑貨小物もたくさん。

 
ミニチュア人形、ブローチ、食器、粘土人形で、ほのぼの気分。

 
涼やかな作品をお部屋に。

現在の店内の様子です。


次はちょっと秋を意識して、模様替えしてみます。


来月より、楽ちんさんの出張マッサージ『ほっこりの日』も、予約受け付け中です。
さら美容エステも開催予定、お名前等ご紹介は、後日お知らせいたします。



ご来店、お待ちしております。

今日もありがとうございました



Posted by りんごうさぎ at 17:25 Comments( 0 ) お知らせ 日々のあれこれ

まんまる堂周辺道路工事のお知らせ

2017年07月26日

今日も厳しい暑さです。子供たちは夏休みが始まったばかりで、とっても楽しそう。



まんまる堂のガレージ周辺道路が明日27日(木)まで、一部工事で通行止めとなっています。
ご来店の際は、お迎えに参ります。お手数ですが、090-1157-0340までお電話ください。

自転車や徒歩で別の道から来られる時も、お気をつけてお越しください。



店主こと『うさぎ村』の紙粘土人形作品です。ハワイペア二組。体調2・5センチくらい。


停滞中の新作作りを、そろそろ開始したいと思っています。

まずは目の前の仕事をやってしまいますv(・∀・*)


さあ、きょうも後半頑張ります



Posted by りんごうさぎ at 14:05 Comments( 0 ) お知らせ

暑中お見舞い申し上げます~

2017年07月24日

毎日暑い日が続きます。今一番暑い気候、涼をとってこの暑さを乗り越えたいですね。


私事になりますが、23日(土)で店主54歳となりました。 半世紀越えの人生を送っていますが、最近ちょっとバタバタな毎日で必死な感じは否めません(笑)。


営業時間変更や臨時休業もあったりですが、この暑さのなか一休みにお立ち寄りくださいね。


お盆休みのご案内です。

8月14日(月)~22日(火)までお盆休みとさせていただきます。よろしくお願いいたします。




ここからは新入荷のご案内です。

  清水焼 清水さんのミニチュア、小さいおうち。 高さ2センチほどの作品ですが、素焼き、絵付け、釉薬と3回窯に入って焼かれています。
赤い屋根、青い屋根、かやぶき屋根とあり、さらに赤と青のおうちは高さが違う2種類です。


 
玄関を入ってすぐに、かわいく並んでいます。


 
陶器ですので水も大丈夫。 多肉のグリーンに合いますよ。 窓辺に飾っても素敵です。



こちらは『宮本 レトロ小紋』シリーズの仕入れ商品ペンケースです。 ※手作り作品ではありません。


手ぬぐい生地でとっても軽い素材。なんとも懐かしい柄がほっこりします。


 
がま口は五種類。 なごみの絵柄がかわいいです。


 
こちらは無地ノート。 何かを書き留めたり、アルバムにしたり、、使い方は自由です。 ランプ柄って、なんとも味があるなぁ。


 
使うもよし、インテリアにしてもいいですね。


夏アイテム、風鈴三点!!!

 
鳥、、クジラ、ゾウ。陶器で出来たこちらもちょっと昔の風景に似合うデザイン。
ガラス製より音色はちょっと乾いた感じ。  ※先日ゾウの風鈴は、お嫁に行きました。 在庫は鳥とクジラです。


少しずつですが、新入荷並んでいます。 ご覧くださいね。


夏つながりで、



先日いただいた、採りたて夏野菜。料理が苦手な店主はシンプルメニュー。 きゅうりはスティックでそのまま、お茄子ととうがらしは細切りにして、炒めて砂糖・酒で味付けみそ炒めにしました!!! 夏を乗り越えろ!!!!!です。




そしてこちらは久しぶり、ちょっと待ちぼうけな紙粘土人形の基本形たち。夏の浴衣娘とぼうやを制作予定でしたが、休止中。 これからなので、秋のかぐや姫とぼうやに制作決定しました(笑)。

不二家のぺこちゃんぽこちゃんのような、まんまる堂看板っ子になれるよう、制作頑張ります!


今日の最後は癒しのこの子です。



すやすやまるさん。

 
こんな顔して寝ています。



手をピンと伸ばして、揃えて寝てるんです。



『何!?』、こんな顔もするんです。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。



臨時休業のお知らせです。

2017年07月20日

今日も暑いですね。雑貨屋まんまる堂、夕方6時まで営業中です。涼みにお越しくださいね。

明日7月21日(金)は、作業のため臨時休業致します。

よろしくお願いいたします。





Posted by りんごうさぎ at 13:29 Comments( 0 ) お知らせ

営業時間変更のお知らせです~

2017年07月05日

先日の臨時休業から、少しバタバタの日が続いております。

そして当分の間、営業時間を変更することとなりました。


開店時間が昼12:00に変更、閉店時間は夕方6:00と変わりません。

お昼からの営業となります、よろしくお願いいたします。



新入荷のご案内です。


 
木象嵌ブローチ、『動物シリーズ』。こばみつ亭さんの作品です。思わず身に付けたくなるかわいさですね!



古布工房Yさんの、浴衣地コースター。紺地の生地が冷茶を入れたガラスコップにピッタリです。
サイズは約7センチ角のものと、大判は約12センチ角。花瓶式など使い方いろいろどうぞ!



サマーチュニック。綿生地ペーズリー柄。すっぽりかぶりタイプで重ね着オーケーなゆったりサイズ。
リバーシブルバック作家 SACHIKOさんの新作です。 


 
ホームウェアにいかがですか。一点限定ものですよ!


 
すやすや寝ているまるさんです。 ちょっといたずら。。


ほらほらどうぞ。


なにこれ、この青いのなに?



何かわかんないけど、ぶんぶんするぞーー。


と、結構気に入ってくわえて遊んでいます。


今週から営業時間はお昼12:00です。ご来店お待ちしております。







Posted by りんごうさぎ at 00:00 Comments( 0 ) お知らせ 商品、作品案内

本日臨時休業です。

2017年07月01日

本日臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします。



Posted by りんごうさぎ at 12:46 Comments( 0 ) お知らせ