十月の模様替え 手作り作品編

りんごうさぎ

2016年10月21日 01:35


最近出来ていなかった掲示板のお知らせ。 ようやく貼りだせました。


お知らせ

① ハロウィン紙粘土ミニチュアつくりのご案内  10月31日(月)まで、開店時間中随時参加できます。 残り2セットです!

② 古布和雑貨小物・新入荷のお知らせ

③ 臨時休業 11月6日(日)お休みいたします。


以上です。よろしくお願いいたします~


そして、店内模様替えをまたまたやってます。


店内奥の部屋に、手作り作品を並べ替えです。

まずは『和』の作品ブース。

少し前に、『自遊空間 ももとせ』さんで購入した、キンモクセイを思わせるオレンジ色の帯を敷物に使いました。

 
鮮やかなオレンジ色の上には、落ち着いた色合いの和雑貨と清水焼きが似合います。
新入荷しました『千(ち)さん』のネックレスも並んでます。


その後ろ側には、秋にぴったりバランストンボがゆらゆら。



壁面のレトロ家具には、布小物と水彩画を陳列しました。



今度は『洋』の作品ブースをご紹介。 
カバンやステンドグラスを陳列です。


丸テーブルにはランチョンマットを敷き、食器を置いて食卓をイメージです。



アップルグリーンさんの作品もお引越し。



こちらも少し前の新入荷作品。 『出鶴』さんの作品と、たくさんいろいろ絵柄があるコースター2種。


手作り作家さんのこだわりの作品がいっぱいです!是非ご来店いただき、作品たちを手に取って見ていただきたいです。


次回は仕入れした『かわいい雑貨シリーズ』をご紹介いたします。


そしてこんなのを作りました!!!
題して『作家さんカード』。 作家さん名と作品ジャンルなど描いたA5サイズの用紙です。

まんまる堂の玄関入ってすぐの壁面に掲示します。


少しずつですが、お店らしくなってきたのではと、店主思っております。
今回のディスプレイは、お客様が作品を見やすくを念頭に行いました。


オーダーイラストも描いていますが、下書が納得いかず書き直しています。下書きがうまく描けたら、色付けは円滑に進むんです。


さあ、明日も頑張って陳列・イラスト描き頑張ります!!!!!




今夜も読んでいただき、ありがとうございました!!!















関連記事