店内秋模様です

りんごうさぎ

2016年10月12日 01:16

ついこの間までの暑さはすっかりなくなり、朝晩は寒いくらいの気候です。 
のどが少し痛くて咳が出る。。風邪のひき始めのようなので、薬を飲んで早めの対策。できるだけ早く寝ようと思います。


定休日の月・火曜日は、お客様をお店にお迎えするため出勤していました。
いつもの図書コーナーのテーブルで、いつものようにゆっくり会話を楽しみました。いつものように、・・しつこいですが静かな店内です。少しだけ車道から入り込んでるだけで、こんなにも静かなまんまる堂です。 あれ?こんなところにお店!? 見つけた方、お気軽にご来店してくださいね。

今回も、店内作品ご案内いたします



竹の花入れ工房さん作、竹細工バランストンボ。 秋にぴったりの作品です。




清水焼に描かれたうさぎさん。 秋の風情があります。



「麗しい人」と書き、麗人画(れいじんが)。 美しい大人の女性が、葦の紙に葦の筆で描かれています。



古布工房Yさんの帽子。 秋の行楽に必需品です。


 
先日購入した『ハービーラビット』さんの森の宝石箱。 小箱の扉を開けると、森の小人の部屋が現れます。小箱の中には、引き出しやフック、鏡に絵画など、1つ1つこだわった作りが素晴らしいんです。手作りアクセサリーを展示しています。
小箱の上にはカエルのブックウエイトが。



こちらも森の小人の宝石箱、3つの大きさが違う宝石箱をディスプレイして秋らしさを演出してみました。



なんとなく昭和レトロな懐かしさを感じる、どうぶつ柄の雑貨達。


たくさんの手作り作品やかわいい雑貨をそろえております。

是非、ご来店いただきゆっくり店内をご覧いただきたいです。


お待ち申し上げます。


最後はこちら、
ちょっとねむそうな、黒柴まるさんです。


今夜はここまで!  ありがとうございました。

おやすみなさい。。。






















関連記事