8日(土)の体験教室『パステルハロウィン』レポート
土曜日、二回目の『パステルハロウィン』教室がありました。
今回も個性的な作品が仕上がっていきます。
魔女やコウモリなど描くパーツの色を、黒ではなく青にしたりとアレンジを重ねた作品作りが進んでいました。
描き手によって、全く違う作品完成です。 木製フレームとクリアアクリルフレームでも、作品の雰囲気が変わります。
完成作品です。これから作者のお宅で、それぞれ飾られます。 素敵な作品が完成しました。
指導していただいた先生、参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
さてここからは、ミニチュア展示のご紹介。
展示室中央のテーブルに飾ったミニチュアたちに、カバーを制作してもらっています。
こんなにかわいい、アジアン食器のミニチュアもありますよ。
おうちごはんシリーズのミニチュアです。 茶碗蒸し器、なかなかリアルです。
こちらもおうちごはんシリーズ。豚の生姜焼きのお肉の質感が、よく出ているんですよ。
店内作業に追われていました。
今度はイラスト描きや紙粘土こねをしないと。
その前にお休みに家事いたします。 家の衣替えや草ひき、掃除などなど山盛りです(苦笑)。
頑張ろう!
今日もありがとうございました。
関連記事