和雑貨コーナー模様替えしました!

りんごうさぎ

2016年07月14日 23:58

今日は激しい雨に降られました。洗濯物を外干しし、屋根があったものの雨が凄過ぎて濡らしてしまい、夜にやり直しです‥。


 
まんまる堂玄関に、次回体験教室の「睡蓮折り紙」を飾りました。


体験教室は16日土曜日と、21日木曜日、両日とも午後1:30から3時に行います。

自由参加なので、ふらっとご来店くださいね。お待ちしております。




和雑貨コーナーを模様替えしました。



先日ご来店いただいた、滋賀咲くブロガー酒人さんの麗人画コーナーです。


麗しい女性が描かれた色紙を販売いたします。 是非ご覧ください。



ご好評いただいてます「バランストンボ」も、たくさん入荷しております。すべてデザインが違うので、1つ1つじっくり作品を楽しんでいただけますよ。



すーいすい。



ペーパーナイフも種類ごとにポップを添えて。竹の花入れ工房様より、ペーパーナイフの使用方法を送っていただき、作品横に設置しました。



紙を切るときはナイフ先が上に反った状態で使用します。



清水焼とコラボで陳列してみました。



レトロなガラスコップもありますよ! ラムネ瓶みたいな青緑色で、底にかけて広くなってぷっくりした容姿です。絵柄は羽!? それも孔雀!?
ちょっと気になるデザインのグラスです。


雑貨屋まんまる堂 皆様のお越しをお待ちしております。




最後に一つ、レジ奥の部屋しばらく一時物置となっていましたが、いよいよ設置再開。
店主が集めたミニチュアをいろいろあれこれ並べていく予定です。

自宅に待機しているコレクションやケースを、小分けして自転車で運ぶので、少しずつの設営でいましばらくかかりそうです。

「へーー」、「あらまぁ」、「細か‐」、「懐かしい」・・などなど、ご覧になると声を聴けるのではないかと。


そんなたいそうなものではないけれど、好きな人ははまるかも。

小さなコレクションはほとんど廃盤になっていて、でも在庫がある分販売も予定しています。
おうちでミニチュアコーナーを作って、楽しんでみるのもアリですね。


それでは今日はこの辺で。。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。