雑貨屋まんまる堂 ついにオープンです!!!!!
約3か月、ガッツリ準備に奔走しましたが、ついについにその日を迎えることとなりました。
のれんの仕上げ二スは母が塗ってくれました。
看板用の板に下地の紺色を塗ります。
白で『まんまる堂』と書きました。 いっつも最初の『ま』の字が大きくなってしまいます。。
看板の仕上げ二スは父に塗ってもらって、
看板が、上がりました! パチパチパチ!(笑)。
月曜火曜はもう追い込みの準備で、ちょっとイライラ疲れ気味(泣)。
でも何とか、家族や知人の皆様の協力を得て、29日水曜日のオープンを迎えられそうです。
準備完了した店内様子を、写真でノンストップでご覧ください。
玄関を入ると、ウェルカムわんこがお出迎え。このわんこはお祝いにいただきました。
店主 紙粘土ミニチュア作品。
優しいコットン100%糸のアクセサリーは『風ふわりさん』作。
自然の風合いを生かした木象嵌作品、こばみつ亭 はぶさん作。
向かいの窓際は『こまち』さん作、ステンドグラス作品。色だけでなく、ガラスの素材・表面が様々です・・うまく伝えられない。
レジ後ろには、店主の作品メモスタンド・ミニ水彩画・写真もあります。
その横、着せ替えベア作家ti-ma ti-maのひとみさん作、特注した『なないろちびべあ』特等席。
布衣類・小物作品は、洋作品~『キルトハウス アクエ』さん、和作品~『古布工房Y』さん。
和洋作品が並び、じっくり作品を選べますよ。
ミニチュアことりの写真を飾っています。。店主作。
食器売り場の床の間。
お椀やお鉢を並べました。
ガラス器が涼しげですね。
『竹の花入れ工房』さん、竹のバランストンボと、ペーパーナイフも陳列終了。
貸本『こざる文庫』も開催します。
こちらのお花は、ご近所さんからいただいたお祝いのお花です。
店内が華やかになりました。
たくさんご協力、お祝いをいただいた皆様、本当にありがとうございます。
さあ、いよいよオープンです。できるだけ早く寝ようと思います。
ではまた、ご来店お待ちしております。